本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

ウォーキングサファリゾーンのブログ

  • 夏にぴったり!瓶コーラやディッピンドッツの売店がオープン

    直営売店が新登場!懐かしさと涼しさを満喫しよう 群馬サファリパークのウオーキングサファリゾーンに、待望の売店が新しくオープンしました!この売店では、昔懐かしい瓶飲料や、カラフルでユニークなアイス「ディッピンドッツ」が楽しめるとあって、早くも話題を呼んでいます。歩いて動物たちとふれあえるこのエリアに、ひと息つける“涼スポット”が加わり、夏のお出かけがますます楽しくなること間違いなし。今回は、そんな新スポットの魅力をたっぷりご紹介します。 懐かしさ満点!瓶飲料がズラリ 売店の目玉のひとつは、なんといっても瓶入りドリンク。氷でキンキンに冷やされた「コカ・コーラ」や「ファンタグレープ」、そして「ラムネ」は、それぞれ250円。瓶のデザインは昔懐かしいレトロなスタイルで、手に取るだけでどこか昭和の風情を感じられます。瓶から直接飲むその味わいは格別で、歩き疲れた身体に染みわたること間違いなし。お子様はもちろん、親世代のお客様にも大人気のアイテムです。飲み終わった瓶は、店頭の専用ボックスへ返却するスタイルも、ちょっとした“昭和体験”気分が味わえます。 見た目も楽しい!ディッピンドッツ・アイスクリーム もうひとつの注目は「ディッピンドッツ・アイスクリーム」。こちらは-40℃で凍らせた粒状のアイスで、口に入れた瞬間に不思議な食感が広がります。カラフルな粒々は見た目にも楽しく、SNS映えもバッチリ。お子様にも大好評です。販売されているフレーバーも豊富で、チョコ系、フルーツ系、ミックスなど、その日の気分で選べるのがうれしいポイント。1カップ500円で販売中です。 夏のサファリをさらに快適に 直営売店の登場により、ウオーキングサファリゾーンでの滞在時間がより快適に、そして楽しくなりました。動物たちとのふれあいを楽しんだ後、ちょっと一息つける場所があることで、小さなお子様連れのお客様にも安心です。特に夏場は、直射日光の下での散策が続くため、冷たいドリンクやアイスでの水分補給・クールダウンはとても大切。売店はウオーキングサファリの導線上に位置しているので、アクセスもしやすく便利です。ウオーキングサファリゾーンには、かき氷のキッチンカーもいるので利用してみてください。 ウオーキングサファリゾーンに新しく登場した直営売店は、昔懐かしい瓶飲料と話題のディッピンドッツが楽しめる、まさに“癒しのオアシス”。サファリをもっと楽しく、もっと快適に過ごすために、ぜひ立ち寄ってみてください。特に夏休みのお出かけには、お子様との素敵な思い出づくりにぴったりです。

  • ヒツジたちが夏支度! 〜ヒツジの毛刈りを行いました〜

    6月に入り、群馬サファリパークでも初夏の気配が感じられるようになってきました。暑さが厳しくなる前に、毎年恒例の「ヒツジの毛刈り」を行いました。モコモコだったヒツジたちも、すっきりとした夏仕様に変身!小型のヒツジですので専用のハサミを使って丁寧にカットしました。お越しの際には、涼しげな表情のヒツジたちの様子もぜひご覧ください。かわいい姿に癒されること間違いなしです! 夏は暑い!?6月5日に毛刈りを実施しました 6月5日、群馬サファリパークでは、夏の暑さ対策としてヒツジの毛刈りを行いました。ヒツジたちの毛は冬の間にふわふわに伸びており、そのままだと夏の暑さに耐えきれなくなってしまいます。そのため、毎年この時期に毛刈りを行って、ヒツジたちが快適に過ごせるようにしています。ヒツジの健康管理の一環としても、毛刈りはとても大切な作業です。 今回毛刈りを行ったのは、ウォーキングサファリゾーンにいるヒツジたち。専用のバリカンで一気に刈ったり。小さなヒツジはバリカンではなく、専用のハサミを使って一頭一頭丁寧に、特に頭や首まわりなど繊細な部分から毛をカットしていきます。最初はちょっぴり緊張していたヒツジたちも、スタッフのやさしい手つきに安心したのか、徐々にリラックスした様子に。お客様からも「かわいい!」と大好評でした。 すでに数頭のヒツジたちは毛刈りを終え、すっきりとした姿でパークを元気に歩き回っています。エサやり(有料)も可能なので、もこもこだった頃との違いを体感していただけるはずです。ぜひ、毛刈りを終えたヒツジたちに会いに来てください! https://youtu.be/kgIL6vhu0Ds?si=On4-p1SyQg8cof10 お得なWEBチケットで夏のサファリをもっと楽しもう! 群馬サファリパークでは、インターネット限定でお得なWEBチケットを販売中です。通常料金は大人3,200円、子ども(3歳~中学生)1,700円、シニア(65歳以上)2,400円ですが、WEBチケットなら割引価格でご購入いただけます。 夏のおすすめは、「エサやりバスツアー」や、群馬サファリパークだけの「夕暮れサファリツアー」、そして大人気の「ナイトサファリツアー」など、特別感あふれる体験が満載です。 まとめ 夏の暑さ対策として行われたヒツジの毛刈り。見た目もすっきり、気持ちよさそうな表情を見せるヒツジたちに、ぜひ会いに来てください。ご家族やカップルでの思い出づくりにぴったりです。

  • ヨツユビハリネズミ&ヤギ赤ちゃんダブル誕生!5月の動物愛らしい成長

    5月の赤ちゃん誕生ニュースも第6弾となります。まだ安定しておらず発表できない個体もございます。今後の発表にご期待ください。 5月下旬、園内に小さな命のドラマが生まれました。5月26日、父はクラウン、母はコペンのヨツユビハリネズミ夫婦に、まだピンポン玉ほどの小さな赤ちゃんが4頭誕生。性別はまだ分かりませんが、母子ともに順調に育っています。そして5月28日には、ザーネン種の母マルベリーと父アオサから元気なオスのヤギが誕生!初めての鳴き声にスタッフも胸が高鳴る瞬間でした。本記事では、ハリネズミとヤギそれぞれの子育てエピソードや成長の見どころをご紹介します。愛らしい赤ちゃんたちの最新情報をぜひご覧ください。 ヨツユビハリネズミの赤ちゃん:5月26日誕生 クラウン(父)とコペン(母)のもとに生まれた4頭のハリネズミの赤ちゃん。ヨツユビハリネズミ(アフリカコガタハリネズミ)は通常、1回に2〜10匹を出産し、平均は3〜4頭という愛らしいサイズ感 。生まれてから約2週間で目が開き、その後3~9週間で乳歯から永久歯に交換され成長していきます 。現在は、4頭とも母コペンにより温かく育まれ、順調に育っています。ハリネズミは夜行性で、好奇心旺盛。適切な飼育環境(25~27℃程度・湿度40〜60%)を整えることで、健やかな成長が期待できるため、母子のケアは園でも丁寧に実施しています。 ザーネン種ヤギの赤ちゃん:5月28日誕生 マルベリー(母)とアオサ(父)によるザーネン種の赤ちゃんヤギは5月28日に元気なオスとして誕生しました。ザーネン種はスイス原産の乳用ヤギで、体高80cm以上、体重60kgほどになる大きくて白い魅力ある品種です 。出産後に赤ちゃんは生後すぐに母乳(初乳)を飲んで免疫を獲得し、数時間以内に立ち上がり、元気に母親のお乳を探す成長が見られます 。現在もスタッフが見守る中、水分や栄養を十分に補給し、のびのび育っています。 来園されるお客様へのお知らせ 現在、赤ちゃん動物は特にデリケートな時期です。優しい眼差しでそっと見守っていただければ幸いです。園内で赤ちゃんと触れ合えるイベントを企画中です。詳しくは公式サイト・SNSで発信してまいります。可愛いハリネズミとヤギの赤ちゃんたちを、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • 春の訪れとともに新しい命が誕生!ウォーキングゾーンにかわいい赤ちゃんが仲間入り

    飼育部門から嬉しいニュースが二つ届きました。ウォーキングサファリゾーンに可愛らしい赤ちゃんたちが誕生したのです。今回新たに誕生したのは、日本の在来種として知られるヤクシマヤギと、元気いっぱいのプレーリードッグの赤ちゃん。どちらも個性的でチャーミングな魅力を持っており、まさに癒しの存在です。ちょこちょこと歩き回る姿や、親に寄り添って甘える様子は、思わずカメラを向けたくなるかわいさ満点!そんな赤ちゃんたちの様子をたっぷり紹介します。 ヤクシマヤギの双子が誕生!(2025年4月11日) ヤクシマヤギが出産し、双子の赤ちゃんが誕生しました。ヤクシマヤギは鹿児島県の屋久島原産の小型のヤギで、おっとりとした性格が魅力です。生まれて間もない赤ちゃんは、ふわふわの白い毛に包まれ、小さな体で一生懸命お母さんの後を追いかけて歩いています。まだ不安定な足取りも、それがまたたまらなく愛らしいです! 穴からひょっこり!プレーリードッグの赤ちゃん(2025年4月8日) そしてもう一つの嬉しいニュースが、オグロプレーリードッグの赤ちゃんが誕生したこと。生まれてしばらくしてようやく巣穴から顔を出しはじめました。コロコロとした体でよちよちと歩き回り、兄弟たちとじゃれ合う姿は、まさに癒しの塊です!プレーリードッグはとても社交的な動物で、家族みんなでエサを食べたり、コミュニケーションを取ったりする様子が観察できますよ。 今だけの「かわいい」に会いに行こう! 動物の成長はあっという間なので、赤ちゃんたちに会えるのは今だけです。ぜひ、かわいらしい姿を見にウォーキングサファリゾーンへ足を運んでみてください。 -追記-2025年5月21日 ブログをきっかけに、上毛新聞様より取材していただき、本紙と電子版に掲載いただきました 愛らしい姿で観光客を楽しませる プレーリードッグの赤ちゃん、群馬・富岡市の群馬サファリパークで元気に育つ(上毛新聞)https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/678671

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language