本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

赤ちゃんが生まれましたのブログ

  • またまた、ニホンジカの赤ちゃん誕生!命のドラマが繰り広げられています

    2024年5月28日、群馬サファリパークのアジアゾーンにて、またまた可愛らしいニホンジカの赤ちゃんが誕生しました!小さな体に白い斑点が愛らしく、元気いっぱいな姿を見せてくれるこの季節ならではの貴重なひととき。命の誕生に立ち会えるこの感動は、動物たちと自然の中でつながる群馬サファリパークならではの体験です。これから訪れるお客様には、ぜひこの“新しい命”をそっと見守っていただきたいと思います。 5月28日に誕生したばかり!元気なニホンジカの赤ちゃん 群馬サファリパークのアジアゾーンにて、ニホンジカの母親タムタムが無事に出産を終え、元気な赤ちゃんが誕生しました。体長はおよそ50センチほど。誕生当日はまだ足取りもおぼつかず、周囲の様子をきょろきょろと見回しながら、母親のそばで静かに過ごしていました。 お母さんジカは、しっかりと赤ちゃんのそばを離れず、愛情深く見守っています。スタッフによると、母子ともに健康状態は良好で、これから徐々にアジアゾーンの環境に慣れていく予定とのことです。 今だけの“かわいい瞬間”をお見逃しなく! ニホンジカの赤ちゃんは、通常生後1か月ほどは警戒心が強く、草むらや物陰に隠れて過ごす時間が多いとされています。しかし群馬サファリパークでは、車やバスから静かに観察することで、その愛らしい姿を見ることができるチャンスがあります。特におすすめなのが、「エサやりバスツアー」や「夕暮れサファリツアー」。これらのガイド付きツアーなら、専門スタッフの案内とともに赤ちゃんジカを含む多くの動物たちを間近で楽しむことができます。夕暮れのサファリでは、動物たちが最もリラックスする時間帯に観察が可能です。 群馬サファリパークでしか味わえない感動を 今回の出産は、群馬サファリパークの豊かな自然環境と日々の飼育努力の賜物です。ニホンジカは日本固有のシカであり、自然界では春から初夏にかけて出産ラッシュを迎えます。そんな“いのちの季節”を、群馬サファリパークで体感してみませんか? 赤ちゃんジカを見られるこの貴重な時期は、ご家族連れにも大人気。ふれあいパーク(3歳以上200円)や、レストラン「サバンナ」、ファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」などの施設も充実しているので、1日たっぷり楽しめます。 WEBチケットならお得な割引価格で購入可能ですので、ぜひインターネットからのご予約をおすすめします。 最後に、ニホンジカの赤ちゃんの誕生は、動物たちの“いま”を肌で感じられる貴重な出来事。命の営みにふれ、自然と動物の尊さを感じる旅に、ぜひ群馬サファリパークへお越しください。皆さまのご来園を、心よりお待ちしております。

  • 2025年 群馬サファリパークの赤ちゃん動物たち展示デビューまとめ

    群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」では、2025年もたくさんの動物たちが誕生し、元気に展示デビューを果たしています。さまざまな赤ちゃん動物が日々成長する姿は、お客様に大きな感動と癒しを届けてくれます。本記事では、毎月の出産情報と展示デビューの様子を随時更新・追加する形式でご紹介。初めてのお散歩や親子のふれあいシーンなど、貴重な瞬間を見逃さないための保存版としてご活用ください。家族のお出かけやお子様との思い出作りにもぴったりな内容です! 2025年8月 ・アジアゾーンにニホンジカの赤ちゃん誕生! ・コモンマーモセットの赤ちゃん誕生|群馬サファリパークで“父親育児”に注目 2025年7月 ・7月20日生まれのニホンザルの赤ちゃん。アヤ母さんと共に成長中! ・群馬サファリで新たな命!アメリカエルクの赤ちゃん誕生 ・日本ゾーンで赤ちゃんザル誕生!母ザル元気に子育て中! ・アフリカスイギュウの赤ちゃん、元気に成長中! ・アメリカエルクの赤ちゃん誕生!アメリカゾーン最新ニュース 2025年6月 ・アジアゾーンでニホンジカの元気な男の子が生まれました! ・アフリカスイギュウ&ニホンジカの赤ちゃん誕生! ・アフリカゾーンにムフロンの女の子が誕生しました ・6月9日生まれのアメリカエルクをご紹介します ・アメリカバイソンの赤ちゃんが誕生しました! 2025年5月 ・ライオンの赤ちゃんが生まれました!お披露目は6月28日より ・かわいすぎる赤ちゃんに会いに行こう♪ 群馬サファリで展示デビュー続々!(アメリカバイソン、ヒトコブラクダ、エランド、二ホンジカ) ・二ホンジカの赤ちゃん誕生!春の出産ラッシュ!(二ホンジカ) ・ニホンザルの赤ちゃん誕生!アツコとアヤメの新しい命に会いに来てください ・ニホンジカの「ハナ」が日本ゾーンに元気に復帰! ・またまた、ニホンジカの赤ちゃん誕生!命のドラマが繰り広げられています ・赤ちゃん水牛が誕生!5月に生まれたかわいい命に会いに行こう ・ヨツユビハリネズミ&ヤギ赤ちゃんダブル誕生!5月の動物愛らしい成長 ・ウォーキングゾーンにかわいい赤ちゃんが仲間入り(ヤクシマヤギ、プレーリードッグ) ご来園は事前チケット購入がおすすめ! 群馬サファリパークでは、公式ホームページより事前チケット購入が可能です。入園料は大人3,200円、子ども(3歳〜中学生)1,700円、シニア2,400円。混雑が予想される日や特別イベントの際は、スムーズな入園のためにインターネットからの事前購入をおすすめしています。公式ホームページからは、WEB限定価格で購入いただけます。 ふれあい体験&グルメ情報もチェック! 園内では、ふれあいパークやふれあいハウスでの小動物とのふれあい、レストラン「サバンナ」、ファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」など充実した施設も楽しめます。宝探しやゲームコーナーもあり、1日中楽しめるスポットです!

  • かわいすぎる赤ちゃんに会いに行こう♪ 群馬サファリで展示デビュー続々!

    群馬サファリパークでは、2025年5月にアメリカバイソンの赤ちゃんが誕生し、展示デビューを果たしました。また、3月生まれのエランドとヒトコブラクダの赤ちゃんも、元気に展示場デビューしています。これらの赤ちゃんたちは、アメリカゾーン、アフリカゾーン、アジアゾーンで、それぞれのエリアの魅力を引き立てています。新たな命の誕生と成長を間近で感じられるこの機会に、ぜひ群馬サファリパークへ足を運んでみてはいかがでしょうか。 アメリカゾーン:5月生まれのアメリカバイソンの赤ちゃんが登場! 2025年5月、アメリカゾーンにてアメリカバイソンの赤ちゃんが誕生し、展示デビューを果たしました。赤ちゃんは母親とともに群れの中で過ごしており、その愛らしい姿が訪れるお客様の注目を集めています。赤茶色の毛並みが特徴的で、成長とともに変化していく様子も見どころの一つです。展示エリアでは、草を食べたり、母親の後を追いかけたりする微笑ましい光景が見られます。 アジアゾーン:3月生まれのヒトコブラクダの赤ちゃんが展示デビュー アジアゾーンでは、3月に生まれたヒトコブラクダの赤ちゃんが展示デビューを果たしました。エクレア親子、ケーキ親子とも仲良く元気に成長しています。展示場では、赤ちゃんが好奇心旺盛に周囲を探索する姿や、母親と寄り添う様子が観察できます。その愛らしい姿に、多くのお客様が癒されています。 2025年5月21日、群馬サファリパークのアジアゾーンで、ニホンジカの「ティファール」が元気な赤ちゃんを出産しました。母子ともに健康で、子ジカはすくすくと成長中です。お母さんの後をちょこちょことついて歩く愛らしい姿は、お客様の心を和ませています。この時期ならではの貴重な光景を、ぜひ園内でご覧ください。 アフリカゾーン:3月生まれのエランドの赤ちゃんが仲間入り アフリカゾーンでは、3月に生まれたエランドの赤ちゃんが展示場デビューを果たしました。エランドはアフリカ最大級のアンテロープで、赤ちゃんはその大きな耳とつぶらな瞳が特徴的です。展示場では、母親のそばで元気に跳ね回る姿や、他の動物たちと仲良く過ごす様子が見られます。成長とともに変化していく姿を、ぜひ間近でご覧ください。 ご来園の際は事前チケット購入がおすすめ 群馬サファリパークの入園料は、大人3,200円、子ども(3歳~中学生)1,700円、シニア(65歳以上)2,400円となっています。園内の周遊バスやガイドツアーは別料金ですが、公式ウェブサイトから事前にチケットを購入することで、当日の受付がスムーズになります。特に週末や連休は混雑が予想されるため、インターネットでの事前購入をおすすめします。公式ホームページからは、WEB限定価格で購入いただけます。 便利でお得なWEBチケット ふれあい体験やグルメも充実 園内には、動物たちと直接触れ合える「ふれあいパーク」(3歳以上入場料200円)や、うさぎやモルモットと触れ合える「ふれあいハウス」(入場料1組500円)があります。また、レストラン「サバンナ」やファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」など、食事やお土産も充実しています。宝探しやゲームセンターなどのアトラクションもあり、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。 新たな命の誕生と成長を間近で感じられるこの機会に、ぜひ群馬サファリパークへお越しください。赤ちゃん動物たちの愛らしい姿が、皆様をお待ちしております。

  • 二ホンジカの赤ちゃん誕生!春の出産ラッシュ!

    群馬県富岡市にある群馬サファリパークでは、生命の誕生という感動的なニュースが続々と届いています。2025年春、園内では多くの動物たちの“出産ラッシュ”が始まっており、先日はニホンジカの赤ちゃんが2頭誕生しました。まだよちよちと歩く姿や、お母さんジカのそばで甘える様子が見られ、来園の皆さまの心を癒やしています。 この時期は、動物たちの新しい命に出会える特別な季節。サファリバスやマイカーでの周遊中に、子どもたちが親に寄り添う様子や、元気に走り回る姿を目にすることができるかもしれません。春ならではのこの貴重な風景は、写真映えもバッチリで、SNS映えを狙う方にもぴったりの撮影スポットとなっています。 動物たちの出産ラッシュがピークを迎えるこの季節に、ぜひ群馬サファリパークへ足を運び、生命の輝きにふれてみてはいかがでしょうか。 群馬サファリパークの春は“命の季節” 春の群馬サファリパークは、色とりどりの草花が咲き誇る中、動物たちの出産ラッシュが訪れ、まさに“命の季節”となっています。今年も園内では多くの新しい命が誕生し、来園された方々をほほえませています。 特に注目を集めているのが、2025年春に生まれた2頭のニホンジカの赤ちゃん。生後間もないながらも、すでにしっかりとした足取りでお母さんのあとをついて歩く姿や、日なたでうとうとする様子が見られ、子どもから大人まで大人気の存在となっています。 ベストな観察ポイントはアジアゾーン ニホンジカの親子は、園内の「草食動物セクション」にあるアジアゾーンで見ることができます。マイカーでのドライブスルー見学はもちろん、エサやりバスツアーや夕暮れサファリ(週末)に参加すれば、より近い距離で観察できるチャンスも。春は動物たちが活発に動く季節でもあり、子育てに奮闘する親の姿や、じゃれ合う赤ちゃんたちの微笑ましい様子が至るところで見られます。 ファミリーに人気のふれあいパークもおすすめ 園内の「ふれあいパーク」では、ウサギやモルモットとのふれあい体験ができるふれあいハウス(入場料1組500円)が大人気。小さなお子さま連れのご家族にも好評で、動物に優しく触れながら、命の大切さを学べる貴重な時間が過ごせます。 ふれあいハウス チケットは事前購入がお得で安心 群馬サファリパークの入園料は、大人3,200円、子ども(3歳〜中学生)1,700円、シニア(65歳以上)も同様に2,400円です。インターネットからのWEB特別価格&事前購入でスムーズに入園できるため、混雑を避けたい方には特におすすめです。 春だけの特別な体験を群馬サファリパークで 春は動物たちの誕生が相次ぎ、自然の生命力を肌で感じられる、まさに特別な季節。群馬サファリパークでは、普段見ることのできない動物の子育てや赤ちゃんの可愛らしい仕草に出会えます。 家族での思い出作りや写真撮影にも最適なこの時期、ぜひ群馬サファリパークで春の感動を体験してみてください。

  • ニホンザルの赤ちゃん誕生!アツコとアヤメの新しい命に会いに来てください

    群馬サファリパークの飼育部から、心温まるニュースが届きました!2025年5月8日に日本ゾーンでニホンザルの赤ちゃんが2頭誕生しました。お母さんは、「アツコ」と「アヤメ」。それぞれが元気いっぱいな赤ちゃんを出産し、現在は来園者の皆さまにもその愛くるしい姿をお披露目中です。 生まれたばかりの赤ちゃんたちは、お母さんにしっかりと抱かれながら、安心した様子で過ごしています。小さな手足を動かしながら、お母さんのぬくもりに包まれている姿は、見る人すべてを笑顔にしてくれます。サル山の中でも特に注目を集めており、親子のふれあいや甘えるしぐさが見られる絶好のタイミング。今しか見られない貴重な赤ちゃんザルの様子を、ぜひ現地でご覧ください! 日本ゾーンで会えます 赤ちゃんザルたちは、日本ゾーン(ニホンザル・二ホンジカ・ツキノワグマなど)のサル山で公開中です。観察しやすい場所にいることが多く、親子の微笑ましい様子を間近で見ることができます。特に、赤ちゃんが遊び始める姿や、お母さんとのふれあいは必見です。 ご来園のご案内 群馬サファリパークの入園料は、大人3,200円、子ども(3歳~中学生)1,700円、シニア(65歳以上)2,400円です。チケットは当日窓口でご購入いただくか、インターネットでのWEB限定価格で事前購入が可能です。また、割引券やクーポンなどをお持ちの際は当日窓口でお買い求めください。ご来園お待ちしております。 アツコと赤ちゃん アヤメと赤ちゃん

1 2 3

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language