本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

新バス登場!ホワイトタイガー型エサやりバス7月19日にデビュー

群馬県富岡市の群馬サファリパークの大人気ツアー「エサやりバスツアー」に、2025年7月19日新たな車両「ホワイトタイガーバス(白トラ37号)」が仲間入りします。真っ白なボディに迫力満点の青い目と鋭い牙が特徴的なこの新バスは、そのインパクトあるデザインでお客様の注目を集めること間違いなし!
エサやり体験と動物の解説がセットになったこのツアーは、ただ見て回るだけでなく、学びと感動を同時に味わえることから、来園されたお客様の半数以上が利用するほどの人気ぶり。新車両の追加により、より多くのお客様にこの貴重な体験を楽しんでいただけるようになります。

迫力満点の「ホワイトタイガーバス」でサファリ体験が進化!

新たに導入されるホワイトタイガー型のバスは当園では3台目になります。ホワイトタイガーをモチーフにしたユニークな外観で、子どもから大人まで幅広い世代に人気を集めそうです。写真映えも抜群で、旅の記念にぴったりな1枚が撮れることでしょう。
車内は安全対策も万全。ツアー中に草食動物やライオンなどに直接エサを与えることができる貴重な体験ができます。動物たちの力強さや表情を間近で感じられるこのアクティビティは、非日常を味わえるサファリならではの醍醐味です。

なぜこんなに人気?エサやりバスの魅力とは

エサやりバスツアーが支持されている理由は、「体験の濃さ」にあります。ベテランのガイドドライバー乗務し、動物たちの生態や性格、名前まで丁寧に解説してくれるため、ただ動物を見るだけでは得られない“知る楽しさ”があるのです。
また、子どもにとっては命の大切さを学ぶきっかけになり、大人にとっても動物との距離感がぐっと縮まる貴重な時間となります。実際にバスを利用したお客様からは、「普段見られない動物の表情が見られた」「子どもが大喜びだった」といった高評価の声が多数寄せられています。

ツアー詳細とチケット情報

エサやりバスの料金は1,500円(約85分)です。土日祝を中心に運行しており、人気ツアーのため早めの予約がおすすめです。平日限定のエサバスplusも人気です。こちらはウォーキングエリアでエサやりができる草とお肉が付いてくるので、もっと動物たちとエサやりを楽しみたいならエサバスplusがベストです。新たに追加されたホワイトタイガーバスも同じく対象車両となり、順次運行に加わる予定です。
なお、WEBチケットを事前に購入すると割引が適用されるほか、スムーズに入園できるため、インターネットでの事前購入をおすすめします。

今こそ、進化した群馬サファリパークへ!

ホワイトタイガーバスの登場で、エサやりバスツアーはさらに魅力を増しました。夏休みのお出かけ先として、ご家族やご友人との思い出づくりにぴったりの群馬サファリパーク。普段では味わえない動物との距離感と、心に残る体験をぜひお楽しみください。新しい冒険の始まりは、ホワイトタイガーバスとともに。

エサを欲しがるライオンの気持ちでバスを見るとこんな感じかな(イメージ)

関連記事

  • 年内ラスト!夜の“野生”を体感 群馬サファリの「ナイトサファリバスツアー」

    群馬県富岡市にある群馬サファリパークでは、日が暮れてからの“野生の世界”を探検する大人気プラン、ナイトサファリバスツアーがまもなく2025年のラスト運行を迎えます。昼間とは違う、暗闇に浮かび上がる動物たちの姿を専用バスで巡るこのツアーは、普段見られない生きものたちの表情を間近に感じられる特別な体験です。残るツアーの運行日・予約のポイント・次回開催時期などを分かりやすくお伝えしますので、ぜひ最後の機会をお見逃しなく。 📅運行日程と“ラストラン”のご案内 2025年これからのナイトサファリバスツアーの運行は、以下の土日祝に行われます。 10月25日(土) 10月26日(日) 11月1日(土) 11月2日(日) 11月3日(月・文化の日) この11月3日の文化の日の連休が実質“年内ラストラン”となり、今回が今年のフィナーレとなる大チャンスです。昼間とは違う静けさと神秘が漂う夜のサファリ、ぜひこの機会に体験してください。なお、次回の再開は 2026年のゴールデンウィークを予定していますので、今回を逃すとしばらく夜のサファリ体験はできません。だからこそ今、お客様にはこのラストチャンスにぜひ足を運んでいただきたいです。 ✨ツアーの魅力とお楽しみポイント ナイトサファリバスツアーでは、マイカーでは入場できず、専用バスに乗り換えて暗くなった園内を巡ります。夜行性の動物の動きや、日中は見せない“影”と“瞳”のリアルな表情が特長です。例えば、「暗闇の中で光るシマウマの瞳」「忍び寄るライオンの影」といったキャッチコピーが公式でも紹介されています。また、受付時間や出発時間には「日没時間・天候により変動あり」との注記があるため、早めの集合が安心です。 今回は年内最後ということで、夜ならではのムードも格別です。紅葉時期の冷え込みが始まる頃でもあるので、防寒対策を少しきちんとしておくと快適です。 🎟️予約・料金に関するポイント WEB予約では、「入園+バス乗車料金」が含まれます。 食事なしプラン:大人約4,200円、子ども(3歳〜中学生)2,700円、シニア3,400円 食事付きプランやBBQ付きプランなどオプションあり ▲予約はこちらから また、事前に「WEBチケット」の購入がおすすめです。当日券もありますが、数量が限られていたり受付が早めだったりするため、安心のためにもオンライン事前購入を活用してください。 確認しておきたいポイントとして 出発時間の目安:10~11月は少し早めの17:20(午後5時20分)のスタートです。 当日食事プランの最終受付など、時間制限があるオプションあり。 マイカー入場不可のため、バス乗車に切り換える必要あり。 ✅ ご来園前のワンポイントアドバイス 暗くなってからのツアーなので、ライトや少し暖かい格好を準備しておくと快適です。夜だからこそ、動物たちの“音”や“影”にも注目。昼間とは違う迫力を感じてください。年内最後の運行ですので、週末や連休は混み合う可能性あり。早めの予約&集合が確実です。次回は2026年ゴールデンウィーク再開予定のため、「今年この夜のツアーに参加できるのは今回だけ」という意識でぜひ計画を。 夜のサファリは、昼間とはまったく異なる“野生の時間”を感じられる貴重な体験です。暗がりのバス乗車中、ライトに照らされた動物たちが見せる一瞬の表情は、その場に居なければ味わえません。11月3日の文化の日までが今シーズンのラストチャンスとなります。準備を整えて、ぜひ群馬サファリパークで夜の冒険をお楽しみください。 夜のライオン

  • 群馬サファリのバスツアー完全ガイド|エサやり・サファリバス・ナイト・獣舎見学ツアーまとめ

    【2025年最新版】群馬サファリパークのバスツアー徹底ガイド|エサやり・サファリバス・プライベートツアーまで紹介 群馬県富岡市にある群馬サファリパークを楽しむなら、断然おすすめなのが「バスツアー」です。自家用車で回るマイカーサファリも手軽で人気ですが、バスツアーに参加すると満足度が格段にアップします。ガイドドライバーによる動物たちの生態解説や豆知識、ちょっとした裏話を聞きながら園内を巡る時間は、まるで“生きた動物図鑑”を体験しているよう。目の前で繰り広げられる動物たちのリアルな姿に加え、知識も深まり、感動が倍増します。この記事では、群馬サファリパークで体験できる「サファリバス」「エサやりバス」「エサバスplus」「獣舎見学ツアー」、さらに季節限定の「夕暮れサファリツアー」「ナイトサファリツアー」、そして特別感満載の「プライベートツアー」まで詳しく紹介します。 群馬サファリパークのバスツアーは何が違う? マイカーサファリは自分のペースで回れる魅力がありますが、ガイド付きバスツアーでは“知る楽しみ”が加わります。ドライバーが動物の行動や性格、ちょっとした豆知識をリアルタイムで紹介してくれるため、同じシーンでも感じ方が全く違います。たとえば「この時間帯はライオンが食事中」「キリンの舌の色には理由がある」など、聞けば思わず誰かに話したくなる情報が満載。子ども連れのお客様にも人気の理由がよく分かります。 エサやりバスツアー ▼通年バスツアー・見学ツアー比較表(2025年版) ツアー名運行日・対象主な内容料金・所要時間サファリバス土日祝限定ゼブラ柄バスで園内を巡り、ガイドの解説付き(エサやりなし)入園料+1,000円/約70分エサやりバス毎日運行(指定日あり)社内から動物に直接エサをあげられる人気No.1ツアー入園料+1,500円/約85分エサバスplus平日限定通常のエサバス体験+ウォーキングサファリでのエサ付き入園料+2,300円獣舎見学ツアー土日祝限定飼育スタッフの案内で猛獣舎などバックヤードを見学入園料+2,600円マイカーサファリ営業日すべて自分の車で自身のペースでサファリ体験、エサやりなし入園料のみ ※エサバスとエサバスplus、プライベートツアーは、バスの中からエサやり体験ができます。※サファリバス・マイカーサファリの場合は、ウオーキングサファリゾーンでエサ購入すれば、ウオーキングサファリの動物にエサやり体験ができます。 ▼季節運航のバスツアー ツアー名運行日・対象主な内容料金・所要時間夕暮れサファリツアー春~秋の土日祝、春休み、GW、夏休み動物たちの夕食タイムの動物を観察できる人気のツアー入園料+1,000円/約70分ナイトサファリツアー夏休み・GW期間、秋 暗闇の中で夜間の動物の姿を観察できる特別企画入園料+1,000円/約70分 ※料金はいずれも入園料(大人3,200円・子ども1,700円・シニア2,400円)に加算。最新情報は公式サイトでご確認ください。 サファリバス 季節限定の「夕暮れサファリ」「ナイトサファリ」 群馬サファリパークの目玉ツアーといえば、季節運行の「夕暮れサファリツアー」と「ナイトサファリツアー」です。夕暮れサファリでは、日没に向かう園内で動物たちが活発になる姿を観察できます。キリンやシマウマが群れで移動する光景はまるでアフリカの大地のよう。ナイトサファリでは、暗闇の中で光る瞳や夜行性動物の鳴き声、足音など、昼とは違う迫力が味わえます。どちらも人気のため、事前予約が安心です。 ナイトサファリ受付の様子 飼育の裏側をのぞける「獣舎見学ツアー」 通常は立ち入ることができないバックヤードを体験できるのが「獣舎見学ツアー」です。飼育スタッフの案内で、動物たちの食事準備やトレーニングの様子、飼育環境の工夫などを間近に見学でき、エサやり体験も含まれるため、教育的な体験としてもおすすめです。 ホワイトタイガー獣舎内を見学できる ワンランク上の体験「プライベートツアー」 バスツアーではないものの、特別な体験を求める方には「プライベートツアー」も用意されています。オフロードカーで普段は通れないコースを走行し、間近で動物を観察。家族やカップルだけで自由に楽しめる贅沢な体験です。混雑を避け、ゆったりと写真撮影したい方にも人気があります。 プライベートツアー どのバスツアーを選ぶ?おすすめタイプ別ガイド 初めての方・ファミリー層:エサやりバス 平日に訪問予定の方:エサバスplus 動物の裏側を知りたい方:獣舎見学ツアー 夜の雰囲気を楽しみたい方:夕暮れ・ナイトサファリ 特別な体験を求める方:プライベートツアー 群馬サファリパークのバスツアーは、「見て終わり」ではなく「学んで感動する」時間を提供してくれます。ぜひお気に入りのツアーを選んで、動物たちとの特別な時間を過ごしてください。

  • 夜の冒険を待ちきれない!ナイトサファリ体験の魅力をお届け!

    短編漫画ナイトサファリ編 子供たちとの家族旅行を計画中のお父さんは、「今度の家族旅行は感動的にしたいな」「群馬のナイトサファリ、どうかな?」と密かに検討をして、サプライズとして実施した。子ども達は「あのバスに乗るの~?」と目を輝かせ、父親も「そうだよ、素敵なバスだね~」と微笑む。そんなワクワクした雰囲気が絵の中から伝わってきませんか。 日中はおとなしく休んでいた動物たちが、夜になると活発に動き始め、普段とはまったく異なる“夜の表情”を見せてくれるのが、群馬サファリパークのナイトサファリバスツアーの醍醐味です。 バスが闇を走る中、スポットライトに照らされて浮かび上がる動物たち。シマウマの瞳だけが光って見える瞬間、忍び足で近づくライオンの影、草を はむ夜行性の動物のささやくような物音……。子供が「わあ、すごいきれい」というと、母親は「ライトで照らすのね」「ちょっとドキドキする」と皆で声を上げ、父親も「うん、いい思い出になったね」「また夜のサファリ行きたいな」と感慨にふける。漫画の最後のコマのように、家族の心がひとつになった時間です。※群馬サファリパークのナイトサファリは乗用車での入場はできません。 べーべキューのセットプランも ナイトサファリには、食事なしプラン(入園+バス代込み)と、BBQ や豪華プレート付きプランがあります。BBQ プランでは、屋外で骨付きソーセージ・野菜・牛肉などを楽しんだあと、夜のサファリツアーに出発。出発を待つ間においしい食事を囲む時間も、子どもにとって特別な思い出になることでしょう。※レストランは15:30(午後3時半)で終了しますが、バーベキュー(テラス席)は17:00(午後5時)まで営業しております。 ナイトサファリの運行日程 ナイトサファリの運行は、4~11月の土日祝日およびお盆期間など限定した日程で運行します。出発時間は日没後で、受付時間も季節によって変動しますのでご注意ください。 【出発時間の目安】 10/11、12、13 → 出発時間:17:50頃 10/18、19 → 出発時間:17:40頃 10/25、26 → 出発時間:17:20頃 11/1、2、3 → 出発時間:17:20頃 この漫画に描かれたように、ナイトサファリは家族みんなの期待感と感動が重なる体験です。昼間とはまったく違う闇の世界に包まれ、動物たちの知られざる一面を見せてもらうひと時は、きっと忘れられない夜になります。 まだ、ナイトサファリを体験したことのない皆様、ぜひこの秋のシーズンに、群馬サファリパークで真っ暗なサファリの冒険をしてみませんか。子どもたちの瞳のキラキラと、夜空の星のキラキラとぜひご一緒に。 WEB予約ページはこちら ナイトサファリは、便利でお得なWEB事前購入がおすすめです。 入園チケット+ナイトサファリhttps://ticket.safari.co.jp/top/products/75cad0c6-2c2e-51fe-8d5b-4d4812965e10?lng=ja-JP入園料+ナイトサファリ+BBQセットhttps://ticket.safari.co.jp/top/products/ede751d0-b48e-54cc-8275-0ecac535d43d?lng=ja-JP ナイトサファリのバスチケット単品のWEB予約は出来ません。日中にご来園いただいた方は、バスチケットのみを当日ご購入ください。各種割引券や招待券をお持ちの方も、事前予約は出来ませんので当日の窓口対応になります。

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language