本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

夕暮れ限定の特別体験!夕暮れサファリバスツアー

群馬県富岡市にある群馬サファリパークでは、4月から10月限定で楽しめる「夕暮れサファリバスツアー」を実施しています。このツアーは全国でも珍しく、夕方の時間帯に動物たちの特別な姿が見られるのが最大の魅力。夕暮れサファリバスツアーが体験できるのは、なんと群馬サファリパークだけなんです!

動物たちの「夕ごはんタイム」を間近で観察!

このツアーの一番の見どころは、動物たちの夕食を食べる様子を間近で見ることができること。
昼間に見る動物たちとは少し違い、食事の時間になると活発に動き出す姿や、飼育員さんからエサをもらう嬉しそうな表情はとても新鮮。ライオンが大きなお肉をほおばる迫力のシーンや、キリンやシマウマが仲良く食事をする姿は、子どもはもちろん大人も釘付けになります。
ナイトサファリとの違いは、まだ明るい時間に行われるので、動物の姿がはっきり見えること。小さなお子さんや夜遅い時間が心配なご家族にも安心して参加できる内容です。

日中に入園した方はバスチケットだけで参加OK

夕暮れサファリバスツアーは、園内を日中楽しんだ方がそのまま参加できるのも嬉しいポイント。マイカーや周遊バスで園内を巡ったあと、夕方の時間にバスチケット(別料金)を購入すればOK。昼間とは違う動物たちの姿をもう一度楽しめる贅沢な体験です。
もちろん、夕暮れサファリバスだけの参加も可能なので、夕方からのおでかけにもぴったりです。

便利でお得なWEB事前予約

バーベキュー付きプランで家族の思い出がもっと楽しく!

さらに夕暮れサファリバスツアーには、バーベキュー付きのプランもあります。開放的な屋外スペースで楽しむバーベキューは、お子さんも大喜び!夕方の気持ち良い風を感じながら、家族でワイワイと食事ができるのは、このツアーならではの魅力です。サファリの前にバーベキューを楽しめば、一日がさらに充実した思い出になりますね。

まとめ|特別なサファリ体験を楽しもう!

群馬サファリパークの「夕暮れサファリバスツアー」は、群馬サファリパーク限定で楽しめる特別な体験です。
・動物たちの夕食風景を間近で観察できる
・日中の入園者はバス券だけで参加OK(当日窓口で販売)
・ご家族連れに嬉しいバーベキュープランあり

昼間のサファリツアーとはひと味違う、夕暮れの動物たちに会いに行ってみませんか?家族の思い出作りにぴったりのおすすめツアーです。

設定日や価格については、下記のチケット販売のページでご確認ください。

▼夕暮れサファリバスツアー(入園チケット+バス代金)
https://ticket.safari.co.jp/top/products/fcfb4137-40d7-576d-857c-ef916bff6e4f?lng=ja-JP

▼夕暮れサファリBBQプラン(入園チケット+バーベキュー+バス代金)
https://ticket.safari.co.jp/top/products/197315dc-44e3-5c5c-ac63-af1a4a500e65?lng=ja-JP

関連記事

  • マイカーで自由に動物探検!群馬サファリで楽しむサファリ体験

    群馬県富岡市の「群馬サファリパーク」では、ご自身の車に乗ったまま園内を巡る「マイカーサファリ」が楽しめます。バスへの乗り換えが不要で、小さなお子様がいても安心。周囲に気をつかわず、ご家族やお仲間だけで快適に動物たちを観察できます。サファリゾーン内ではWi-Fiが利用でき、スマートフォンで音声ガイドを聞きながら進むことができるので、まるで動物博士が隣にいるような体験が楽しめます。また、マイカーなら好きなタイミングで走行できるため、気になる動物の前で少し止まったり、もう一度見たいエリアをおかわり周回したりすることも可能です。さらに、サファリ体験後には「ふれあいパーク」や「ふしぎの動物の森」などの人気施設を回ることで、一日を通して動物たちとの時間を満喫できます。ここでは、マイカーサファリの魅力と上手な楽しみ方をご紹介します。 マイカー入場の場合は入場ゲートを目指してください マイカーサファリならではの魅力 時間を気にせず自由に楽しめる マイカーサファリは出発時間が決まっていないため、お客様のペースで出発できます。天候やお子様の体調に合わせてゆっくり準備し、好きな時間に園内へ入ることが可能です。動物たちの動きに合わせて停車したり、写真を撮ったりと、バスツアーにはない自由さがあります。 ご家族だけの空間で快適に観察 自分の車なので、他のお客様と同乗する必要がありません。小さなお子様がいても、周囲を気にせず安心して過ごせます。飲み物を持ち込んで、社内でリラックスしながら観察を楽しむのもおすすめです。 経済的で手軽に体験できる マイカーサファリは、入園料のみで利用できます。大人3,200円、子ども1,700円(3歳~中学生)、シニア2,400円(65歳以上)で、特別な追加料金は不要です。まずは気軽に「サファリ初体験」を楽しむには最適の方法です。 音声ガイドとWi-Fiでさらに安心 園内にはWi-Fi環境が整っており、スマートフォンで音声ガイドを聞きながら走行できます。各エリアに入ると自動的に案内が流れるため、どんな動物がいるのか、どのような特徴があるのかを分かりやすく知ることができます。お子様にも分かりやすい内容で、学びながら観察できるのが魅力です。 入園時にお渡しするパンフレット 裏面に音声ガイド案内があります ※入園時にお渡しするパンフレットにWi-Fiと音声ガイドの案内があります。音声ガイドは園内Wi-Fiに接続しないと聞くことはできません。 マイカーだからこそできる楽しみ方 マイカーサファリでは、途中で「ウォーキングサファリゾーン」に立ち寄ることもできます。車を降りて動物を間近で見たり、エサをあげたりできる人気エリアです。また、気に入った動物がいれば「もう一度あのエリアを回りたい」といった“おかわり周回”も自由にできます。写真撮影のタイミングも自分次第。ライオンやゾウ、キリンなど、迫力ある動物たちを思いのままの角度から撮影できるのもマイカーならではの楽しみです。 【注意】 窓やドア、サンルーフを開けることはできません。必ずドアロックをお願いいたします。 マイカーから動物にエサやりは出来ません。マイカーの方は中間地点のウオーキングサファリゾーンで草食動物・肉食動物にエサやりが出来ます。 オープンカー、トラック、キャンバストップ、オートバイでは、サファリゾーンに入ることはできません。 ルーフに自転車・スキー板など車外に取り付けた荷物がある方は、預かり所をご利用ください。 アンテナはさげてください。 緊急時は、クラクションを鳴らして係員を呼んでください。 アフターサファリも充実 サファリエリアを回ったあとは、園内の他の施設もぜひ訪れてみてください。 ふれあいパーク(3歳以上200円):動物と直接ふれあえる癒しのエリアです。ショーやイベントも開催されています。 ふしぎの動物の森(大人1,000円/子ども800円):珍しい動物たちが暮らす、不思議いっぱいの空間。 ふれあいハウス(1組500円):うさぎやモルモットとやさしく触れ合える屋内スポットです。 わくわくアドベンチャーランド:VR体験や宝探し、ゲームコーナーなど遊びの要素が盛りだくさん。 レストラン「サバンナ」・ファストフード「オークウッド」:動物をテーマにしたお食事でひと休み。 売店「マルシェ」:サファリ限定のお土産を選ぶ楽しみもあります。 WEBチケットでスマートに入園 チケットはインターネットでの事前購入がおすすめです。WEB限定の割引価格で購入できるほか、当日の入場ゲートで並ばずにスムーズに入園できます。また、早割の適用やWEB限定企画の購入も可能です。購入手続きも簡単で、当日14時まで購入できます。 マイカーでサファリのまとめ マイカーサファリは、ご家族やお友達と一緒に「自分たちのペース」で楽しめる特別な体験です。車の中という安心できる空間で、動物たちの迫力ある姿を間近に感じながら観察できます。自由に時間を使えるため、小さなお子様連れの方にもぴったりです。サファリの後は園内施設でさらに一日を満喫し、思い出に残る動物との時間をお過ごしください。

  • 群馬サファリ2025ハロウィン|仮装でプレゼント&限定展示も!

    【2025年版】群馬サファリパークのハロウィンイベント開催!動物×仮装で楽しむ秋の特別な4日間。秋のサファリがハロウィンカラーに染まる! 今年も群馬サファリパークでは、秋恒例の「ハロウィンパーティー」を開催します。開催期間は10月25日(土)〜28日(火・群馬県民の日)の4日間。毎年人気のこのイベントは、群馬県民の日とも重なり、地元のお客様を中心に多くの方が仮装して参加する秋の風物詩となっています。園内はオレンジと黒のデコレーションに包まれ、売店「マルシェ」やレストラン「サバンナ」にはかわいいゴーストやパンプキンの装飾が登場。フォトスポットも充実しており、写真を撮るだけでもハロウィン気分を満喫できます。 コスプレで参加してプレゼントをゲット! ハロウィンパーティーの魅力は、仮装して参加すると園内のあちこちでプレゼントがもらえること。ちょっとしたフェイスペイントやハロウィングッズの着用でもOKなので、お子様から大人まで気軽に参加できます。 プレゼントがもらえる場所(一部紹介) ウォーキングエリア入口:動物のペレットプレゼント 売店マルシェ:「トリック・オア・トリート!」の掛け声でお菓子がもらえます! レストランサバンナ:「トリック・オア・トリート!」の掛け声でお菓子がもらえます! ファストフードオークウッド:「トリック・オア・トリート!」の掛け声でお菓子がもらえます! ふれあいハウス・ふしぎの動物の森:体験参加でお菓子プレゼント モルモットの行進ショー観覧者にもお菓子を配布! 売店前の宝石発掘・エアくじ・VR体験でも参加特典あり また、コスプレ姿をSNSに投稿すると、限定お菓子がもらえる「フォトスポットキャンペーン」も実施予定です。園内でかわいい仮装動物が登場するかも? 特別展示「どうぶつホネホネ展」も開催! ハロウィン期間中は、売店横のフォトスペースで特別展示「どうぶつホネホネ展」を実施。エルク・シマウマ・キリンなどの骨格標本を約10体展示し、自由に写真撮影が可能です。普段なかなか見ることができない“動物の骨の世界”を楽しめる特別な展示です。さらに、会場にはARフォトフレームも登場予定。QRコードを読み込むと、ハロウィン限定のフレームがスマホ画面に出現!家族や友達と一緒に、ここでしか撮れない記念写真を残してみてください。 本イベントと直接の関係はありませんが、群馬県立自然史博物館の売店は群馬サファリパークが運営しております。その関係でちょっとだけ宣伝を! <参考>群馬県立自然史博物館 企画展「ながいながい骨の旅」SeasonⅡhttps://www.gmnh.pref.gunma.jp/event/id4552 スタッフも仮装!園内はハロウィン一色 期間中は、園内スタッフもハロウィンの被り物や帽子を身につけてお客様をお出迎えします。売店・レストラン・ふれあいハウス・ふしぎの動物の森など、どこへ行っても楽しい雰囲気に包まれています。今年は装飾も昨年以上にパワーアップし、入り口ゲートからフォトスポットまで、園内全体がフォトジェニックな空間に変身します。 参加方法と注意事項 参加資格は特になし!入園時に総合窓口やチケットカウンター、バス乗車口スタッフに「ハロウィンイベントに参加します」と伝えるだけで、動物のエサプレゼントがもらえます。仮装は本格的なコスチュームでも、ハロウィンを感じさせる缶バッジや帽子でもOK。ただし、トイレでの更衣や危険物の持ち込み、過度な露出・血のりなどのメイク、フルフェイスマスクはNGです。安全で楽しいイベントのために、ルールを守ってご参加ください。 秋の思い出を“仮装+動物+写真”で彩ろう! 今年の群馬サファリパークのハロウィンは、見て・着て・撮って・もらえる、五感で楽しむイベントです。家族での仮装参加はもちろん、友達同士でおそろいコスチュームを楽しむのもおすすめ。ハロウィン限定の「また来てね!割引チケット」も配布されるので、次回の来園にもお得です。 動物たちとハロウィンの魔法に包まれた園内で、特別な秋の1日を過ごしてみませんか? チケット販売窓口前 ふれあいハウス ふしぎの動物の森 わくわくアドベンチャーランド ファストフードオークウッド レストランサバンナ 売店マルシェ前 エサバス乗り場付近

  • 夜の冒険を待ちきれない!ナイトサファリ体験の魅力をお届け!

    短編漫画ナイトサファリ編 子供たちとの家族旅行を計画中のお父さんは、「今度の家族旅行は感動的にしたいな」「群馬のナイトサファリ、どうかな?」と密かに検討をして、サプライズとして実施した。子ども達は「あのバスに乗るの~?」と目を輝かせ、父親も「そうだよ、素敵なバスだね~」と微笑む。そんなワクワクした雰囲気が絵の中から伝わってきませんか。 日中はおとなしく休んでいた動物たちが、夜になると活発に動き始め、普段とはまったく異なる“夜の表情”を見せてくれるのが、群馬サファリパークのナイトサファリバスツアーの醍醐味です。 バスが闇を走る中、スポットライトに照らされて浮かび上がる動物たち。シマウマの瞳だけが光って見える瞬間、忍び足で近づくライオンの影、草を はむ夜行性の動物のささやくような物音……。子供が「わあ、すごいきれい」というと、母親は「ライトで照らすのね」「ちょっとドキドキする」と皆で声を上げ、父親も「うん、いい思い出になったね」「また夜のサファリ行きたいな」と感慨にふける。漫画の最後のコマのように、家族の心がひとつになった時間です。※群馬サファリパークのナイトサファリは乗用車での入場はできません。 べーべキューのセットプランも ナイトサファリには、食事なしプラン(入園+バス代込み)と、BBQ や豪華プレート付きプランがあります。BBQ プランでは、屋外で骨付きソーセージ・野菜・牛肉などを楽しんだあと、夜のサファリツアーに出発。出発を待つ間においしい食事を囲む時間も、子どもにとって特別な思い出になることでしょう。※レストランは15:30(午後3時半)で終了しますが、バーベキュー(テラス席)は17:00(午後5時)まで営業しております。 ナイトサファリの運行日程 ナイトサファリの運行は、4~11月の土日祝日およびお盆期間など限定した日程で運行します。出発時間は日没後で、受付時間も季節によって変動しますのでご注意ください。 【出発時間の目安】 10/11、12、13 → 出発時間:17:50頃 10/18、19 → 出発時間:17:40頃 10/25、26 → 出発時間:17:20頃 11/1、2、3 → 出発時間:17:20頃 この漫画に描かれたように、ナイトサファリは家族みんなの期待感と感動が重なる体験です。昼間とはまったく違う闇の世界に包まれ、動物たちの知られざる一面を見せてもらうひと時は、きっと忘れられない夜になります。 まだ、ナイトサファリを体験したことのない皆様、ぜひこの秋のシーズンに、群馬サファリパークで真っ暗なサファリの冒険をしてみませんか。子どもたちの瞳のキラキラと、夜空の星のキラキラとぜひご一緒に。 WEB予約ページはこちら ナイトサファリは、便利でお得なWEB事前購入がおすすめです。 入園チケット+ナイトサファリhttps://ticket.safari.co.jp/top/products/75cad0c6-2c2e-51fe-8d5b-4d4812965e10?lng=ja-JP入園料+ナイトサファリ+BBQセットhttps://ticket.safari.co.jp/top/products/ede751d0-b48e-54cc-8275-0ecac535d43d?lng=ja-JP ナイトサファリのバスチケット単品のWEB予約は出来ません。日中にご来園いただいた方は、バスチケットのみを当日ご購入ください。各種割引券や招待券をお持ちの方も、事前予約は出来ませんので当日の窓口対応になります。

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language