本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

マルシェ

動物のぬいぐるみやレプリカ動物、どうぶつビスケットにアニマルクッキーなど盛りたくさん!ご来園の思い出に!おみやげに!いかがでしょうか

営業情報

  • 営業時間
    10:00~17:00

フォトギャラリー

商品紹介

  • アニマルドーナツ

    500円

    実はこの子達ドーナツなんです。
    『かわいすぎて食べるのが勿体無いドーナツ』が誕生しました!
    甘くてかわいいこの子たちを是非、連れて帰ってあげてください!

  • アニマルシュガー

    890円

    午後のティータイムに遊び心を!とってもかわいいオリジナルシュガーが誕生しました!
    見ているだけで『ほっこり』してしまう。お土産にいかがでしょうか。

  • オリジナルバスくじ

    1000円

    インパクト重視!エサバスくじの登場!
    群馬サファリパークのお土産で一番印象に残るぬいぐるみです。
    是非、周遊バスの思い出をお家に飾ってください!

  • ねむねむシリーズ

    見てるだけで癒されるクッションです。
    このとろーりしたお目目がなんともかわいい。
    群馬サファリパークでしか買えない人気の癒し系商品です。

  • オリジナルマグネット

    700円

    サファリの思い出をお家に飾ろう!
    園内ver、ふれあいverの2種類が当園の人気商品です。
    色んな所にくっつけて、いつでもサファリの思い出に浸ろう!

  • プルバックサファリバス

    700円

    子供の時に、誰しもが遊んだプルバックカーが人気のサファリバスになって登場しました!
    夢中になって遊びすぎ注意、是非お土産にどうぞ!

  • オリジナルステッカー

    550円

    これはめちゃくちゃかっこいい!
    思わず誰かに見せたくなるアニマルステッカーです。
    スマホやボトルなどお気に入りアイテムにお気に入りのアイテムにペタッと貼って、毎日をちょっと楽しく!

  • コラボガチャ

    マスコットボールチェーン全6種
    すみっコぐらしとの夢のコラボが実現。
    全種コンプリート目指してガチャガチャを回そう!

  • アニマルふりかけ

    いろいろな動物型のカットのリが楽しいふりかけです。のりたまご味とカレー味の2種類10袋入り。

  • やわほろしょこら

    ネコ科?の足跡形のしょこらクッキーです。12枚入り

  • トラのあしあとせんべい

    トラの足跡型の大判しょうゆせんべい5枚入りです。

  • ライオンのにくきゅう・ホワイトタイガーのにくきゅう

    ライオンとホワイトタイガーの肉球形のチョコクランチです。ライオンは茶色いチョコクランチ、ホワイトタイガーはホワイトチョコクランチで肉球はイチゴチョコです。8個入り

  • バス缶クッキー

    大人気エサやり体験バス型の缶にクッキーが入っています。クッキーを食べた後もおもちゃや小物入れなどに。

  • エサバスクランチ

    10個入り720円

    ミルクチョコ・ホワイトチョコ・いちごチョコ・白桃チョコの4種類あります。お好きな味をお楽しみください。

  • アニマルカップ

    12個入り864円

    中身は、ランダムに12種類入っています。ご自身のカップに引っ掛けてお楽しみください。

  • 光るロリポップキャンディー

    660円

    ナイトサファリを盛り上げるため作りました。お友達のおみやげにぜひ

  • レプリカ動物

    動物たちのリアルなレプリカです。いっぱい集めてミニサファリパークを作ろう。

  • ホワイトタイガーシリーズ

    当園No.1 人気動物ホワイトタイガーのグッズたち。ぬいぐるみの他キーホルダーやストラップなどもあります。

    • 人気!

    赤ちゃんライオンTシャツ

    大人用 3,960円 子供用 3,300円

    【予約販売中】ライオンの赤ちゃん誕生記念のオリジナルTシャツです。親子やカップルでのコーデにおすすめ!

  • モルモットティッシュカバー

    4400円

    群馬サファリパークの一角で暮らす小さな「モルモット」たちに注目。彼らの見せる「モルモットの行進」を再現したティッシュケースが完成しました!

  • めっちゃラブラブ ぬいぐるみ

    動物たちがギューッと抱き合ったぬいぐるみのシリーズです。

マルシェ関連ブログ

  • 夏休み!首都圏から日帰り!自然と動物と冒険を満喫!

    今年の夏休み、首都圏にお住まいのファミリー層におすすめしたいのが、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」です。首都圏の各地域から車で約2〜3時間と、日帰りで行けるアクセスの良さが魅力です。自然と動物以外にも遊びやグルメショッピングの要素もあるので一日中楽しめます。猛暑が心配な群馬ですが、マイカーやエアコン完備のサファリバスなら快適に動物と触れ合えます。ライオンやトラへのエサやり、カピバラやうさぎと触れ合うふれあいパーク、新エリア「ふしぎの動物の森」での小動物体験など、自然・野生・冒険がぎゅっと詰まった一日。元気に遊びたいお子さまにぴったりの夏の思い出づくりができます。 都心から日帰りで行けるアクセスの良さ 首都圏から群馬サファリパークへは車で約2〜3時間程度です。練馬ICや所沢ICから関越道・上信越道でアクセスしやすく、渋滞がなければとっても快適です。公共交通機関を使う場合も、電車や高速バス+タクシーで訪問可能ですが、ペース配分や子どもの体力を考えるとマイカーが安心でしょう。夏の日差しを避けつつ、移動もしやすい点が特徴です。 入場ゲート 圧倒的な迫力!マイカーor園内バスで体験する野生の世界 園内には100種・1,000頭羽以上の動物が放し飼いにされた7つのゾーンがあり、キリン・ライオン・ゾウなどに間近で出会えます。マイカーで巡れば、自由なペースで写真撮影や観察が可能。一方で、車での観察が心配なら、サファリバス(約70分・1,000円)がおすすめ。土日祝に運行され、ガイド付きで安心です。また、お車のキズや汚れが気になるようでしたら園内レンタカー(有料)もおすすめです。 夏休み人気!目玉のエサやりバスツアー(暑さ対策も◎) 夏休み期間中、大人気なのが エサやりバスツアー(1,500円・約85分、平日限定「エサバスplus」は2,300円でより長時間)です。トラやライオンなどの肉食動物、シマウマ、エランドなどの草食動物にバス越しにエサを与える体験は、お子さまの好奇心を刺激し、家族全員が大興奮すること間違いなし。しかもバス車内はしっかりエアコン完備なので、猛暑の中でも案外快適に楽しめます。WEBチケットを事前購入すると割引価格かつスムーズ入園できるのでおすすめですが、当日窓口で空席が出る場合もあるため、希望の時間帯が売れ切れでもあきらめずに窓口へどうぞ!当日券が買えることも多いのでチャレンジする価値アリです。 癒し&ふれあい!小動物との心温まる時間 「ふれあいパーク」は3歳以上200円で入場でき、カピバラやカンガルー、ペンギンなどと自由に観察できる癒しエリア。屋内の「ふれあいハウス」(1組500円)では、うさぎやモルモットを抱っこしたり触れたりできるので、小さな子どもにも安心です。イベントやショーも随時開催されているので飽きずに楽しめます。 7月18日オープン!話題の新エリア「ふしぎの動物の森」 オープンしたばかりの「ふしぎの動物の森」は、ワオキツネザル、ナマケモノ、ミーアキャラット、チンチラなどの人気エキゾチックアニマルが揃う注目エリア。一部はふれあい体験も可能なので、写真映え抜群です。8月中は割引券の配布もあるので、利用してみてはいかがでしょう。特にWEB予約時に付いてくる半額券はかなりお得です。 食事・休憩スポットと園内イベント満載 園内にはレストラン「サバンナ」、軽食中心の「オークウッド」、お土産豊富な売店「マルシェ」をがあり、冷たいドリンクやスナックも充実しており、夏場の水分補給にも最適です。夏休み期間中はキッチンカーが来ていることが多いので、変わったメニューも楽しめることがあります。さらに、夏休み期間中は宝探しイベントやガラポン抽選など、遊びの要素も充実しておりサファリエリア(動物観察)以外の楽しみもたくさんあります。 モデル日帰りプラン(お子さま連れ向け) 10:00 到着 WEBチケットでスムーズに。夏休みは早めの入場が◎10:30 エサやりバス お子さま大興奮!エアコン付きで快適に楽しめる12:00 ランチタイム レストランやファストフードで食事&休憩13:00 ふれあいパーク/ハウスで小動物との触れ合いで癒しタイム14:00 新エリア「ふしぎの動物の森」でエキゾチックな動物に出会う15:00 イベントに参加したりお土産探し16:00 ファストフードで休憩(クレープがおすすめ)17:00 夕暮れサファリで大迫力の動物たちの夕ご飯の風景を観察18:30 帰路(お疲れ様でした)  安全・快適ポイントまとめ ・マイカー・エアコン付きバスで暑さ対策OK・入場券&ツアーはWEB事前購入が割引&安心・小さなお子さまでも楽しめるふれあいゾーンと各種イベント多数・新エリアのオープンでさらに魅力アップしてます 首都圏から日帰りで行ける群馬サファリパークは、自然と野生、冒険と癒しが一日で楽しめる理想的スポットです。特にお子さま連れファミリーにとって、動物との出会いと体験がいっぱいの夏休みの思い出になること間違いなし。特に エサやりバスツアー や 新エリア「ふしぎの動物の森」 は今年ならではの注目体験です。暑さ対策をしっかりしつつ、ぜひ早めにチケットを手配して、夏休みの一日を思いきり楽しんでください!

  • マイケル・ジャクソンが群馬サファリに来た日–1988年12月22日の記憶

    White Minimalist Photo Collage with Caption Personal Wraparound Mug - 1 少し古いお話ですが、よろしければ最後までお付き合いください。1988年(昭和63年)12月22日、世界的ポップスターのマイケル・ジャクソンさんが群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」を訪れました。Bad Tourの合間を縫っての来園は目立つ宣伝はなく、静かに行われましたが、当日は約300名ものファンが集まり、大きな話題となったそうです。園内の売店「マルシェ」入り口に保管されている直筆サインや写真、そして交通遺児福祉基金への寄付エピソードなど、今なお語り継がれる貴重な足跡を紐解きます。1988年といえば、青函トンネルの開通、瀬戸大橋の開通、東京ドームの完成、ソウルオリンピック開催、リクルート事件など、日本国内だけでなく世界でも大きな出来事が相次いだ年でした。 来園の背景と日程 1988年12月、日本ではBad Tourの東京公演が行われていました。その合間の12月22日、マイケル・ジャクソンさんは突如として群馬県を訪問。同県前橋市の公益財団法人佐藤交通遺児福祉基金に寄付をするために群馬を訪れた際に「群馬サファリパーク」へも足を運ばれたそうです。 どんな様子だったのか? 来園時は「幻の一日」とも称されるほど静かに行われましたが、一方で約300人ものファンが詰めかける賑わいになったとのこと。園内の日本ゾーンでニホンザルを熱心に観察し、ライオンへの餌やりも体験したといいます。動物好きとして知られるマイケルさんらしい時間だったようです。 入場ゲート1988年頃 寄付とセレモニー 園内レストラン「サバンナ」の入口近くでは、マイケルさんによって50万円の小切手が寄贈される贈呈式も行われました。寄付は交通遺児支援と動物保護の双方を目的としたもので、園にも記録として残されています。 現在も残る名残 現在、売店「マルシェ」入口のショーケースには、当時の直筆サイン入りグッズや記念写真などが大切に保管・展示されています。SNSや訪問レポートでも、「群馬サファリパークの売店入り口に飾ってあったマイケルジャクソンのサインと写真」との声が多く、美しい思い出として今なお人気です。 来園の意義と意外性 マイケルさんの来園理由は、単なる観光ではなく、「交通遺児への寄付」という明確なメッセージを伴っていました。世界的スターが地方のサファリパークを選び、子どもたちと動物を支援したこの行動は、当時も今も大きな感動を呼び起こしますね。 歴史と魅力を感じる一日 この日の出来事は、群馬サファリパークの45年以上の歴史においても特筆すべき出来事のひとつです。園内で直筆サインをご覧いただくことは、ただの展示以上に、「世界的スターと動物たちが交差した奇跡の瞬間」を感じる体験です。群馬へお越しの際は、ぜひ売店入口でその「歴史」を目に刻んでいただきたいものです。 群馬サファリパークは現在も、エサやりバスやナイトサファリ、ふれあいパークなど多彩なプログラムを展開中。その中に、マイケル・ジャクソンさんが遺した足跡を巡る特別なひとときを織り交ぜることで、一層魅力的な体験が可能になります。ご来園の際には、ぜひ売店マルシェのショーケースで彼の直筆サインをご覧いただき、あの1988年の群馬で交わされた「小さな奇跡」を感じてください。 最後までご覧いただきありがとうございました。この情報が刺さらなかった方はごめんなさい。

  • 夏休み家族で楽しむ群馬サファリパーク完全ガイド!新施設もチェック!

    この夏、群馬サファリパークで家族揃って忘れられない思い出を作りませんか?マイカーで間近に動物を観察するド迫力、周遊バスで安心安全にエサやり体験、ふれあいパークの小動物との癒しタイム、レストランや売店でのほっとひと息・・・。さらに7月18日には待望の新施設(エキゾチックアニマル系)もオープン予定!家族で楽しむためのポイントを、たっぷりとご紹介します。 ご自身の車(マイカー)で楽しむ迫力体験 群馬サファリパーク最大の魅力は、マイカーで園内を自由に巡ること。ライオンやゾウ、キリンなど大型動物がすぐそばに迫ってくる臨場感はサファリパークならではです。子どもたちの歓声も笑顔も、マイカーだからこそ気兼ねなく写真や動画に収められます。渋滞しやすい土日祝は朝イチ入場がおすすめ。エサやりバスに興味がなければ、まずは車でゆっくり巡るのが◎です。 マイカー入場ゲート 周遊バス&エサやりバスで手軽に楽しむ 小さなお子様や車に不慣れな方には、園内周遊バスが安心です。土日祝運行で約70分・1,000円。従来の「サファリバス」では、自分で運転せずに各エリアをガイド付きで巡れます。さらに1,500円の「エサやりバスツアー」では、バスに乗りながら草食動物や肉食動物にエサをあげられる体験が人気です。平日限定の「エサバスplus」(約85分・2,300円)は、さらにゆったり、エサやりや解説時間を長めに楽しめるプランです。有料ですが、普段味わえない充実感が魅力です。チケットはWEBで事前購入するとネット限定割引あり。特に週末は早めの予約がおすすめ。 エサやりバス ふれあいパークで小動物と戯れる癒し時間 入場料200円で楽しめる「ふれあいパーク」では、レッサーパンダ、カピバラ、ペンギン、カンガルーなどの動物たちを間近でみたり、うさぎやモルモットなど小動物と触れ合えます。有料の「ふれあいハウス」(1組500円)では、時間制で抱っこやなでなで体験もOKです。小さな子どもにも安心のスペースで、動物ショーやイベントも随時開催。動物が大好きなお子さまにはたまらないスポットです。 レッサーパンダ 売店・レストランでほっとひと息 園内には、しっかりご飯が食べられるレストラン「サバンナ」と、軽食中心のファストフード「オークウッド」、お土産やスナック多数の売店「マルシェ」が揃っています。家族でシェアしやすいメニューが多いため、休憩と栄養補給にぴったり。夏休みの屋外では水分補給も重要なので、冷たいドリンクなど売店をうまく活用してください。 レストラン サバンナ 2025年7月18日オープン予定!新エリア情報 注目の新施設(エキゾチックアニマル系)が7月18日にオープン予定です。館内ではナマケモノ、ワオキツネザル、ミーアキャット、チンチラなどの小動物が勢ぞろい。一部はふれあい可能となる見込みで、触って観察できる貴重な体験ができそうです。カメラを構えて可愛い仕草や表情を収めれば、家族の夏の記念になること間違いなし。今後、具体的なふれあい対象や時間帯、定員など公式に発表があります。改めてチェックをお願いいたします。 まだお見せできません! 家族でまわるおすすめプラン(モデルスケジュール) 時間帯と内容9:30  WEBチケット購入でスムーズ入園9:30  マイカーでまずは大型動物中心にサファリ満喫10:30 周遊バス or エサやりバス体験(おかわり入園)12:00 レストラン&売店でランチ&休憩13:30 ふれあいパーク&ハウス14:30 新・ふしぎの動物の森を見学15:30 お土産ショッピング、写真タイム16:30 帰路へ まとめ 夏休みの群馬サファリは、マイカーでの迫力体験、バスツアーでのエサやり、癒し系のふれあい、食事やお買い物と、家族みんながそれぞれ楽しめるバランス抜群のレジャースポット。7月18日開業予定の「新施設」で、小動物との新たな出会いも待っています。 今年の夏は家族揃って、群馬サファリで思いっきり笑顔になりましょう!

  • 大注目!ライオン赤ちゃんイベント記念 限定グルメ&グッズ特集

    今年、群馬サファリパークで3年ぶりに誕生したライオンの赤ちゃんたち。そのデビューを記念して、レストラン「サバンナ」やファストフード「オークウッド」、売店「マルシェ」にて限定グルメ&グッズが登場!ライオンの迫力満点ビジュアルの「ワイルドキングプレート」や、愛らしい「ラブリーライオンクレープ」に加え、記念の仔ライオンTシャツも。イベント期間中をさらに盛り上げる限定アイテムを、写真付きでたっぷりご紹介します。お食事もお土産も、ライオン尽くしで夏の思い出にぜひどうぞ! ワイルドキングプレート(レストラン サバンナ) イベントに合わせてレストラン「サバンナ」に登場したのが、豪快で迫力ある「ワイルドキングプレート」。ライオンをイメージした肉料理をメインに、ボリュームたっぷりの骨付きハンバーグ風のお肉とご飯が一皿で楽しめる仕様です。ライオンの食いしん坊な姿を思わせるガッツリ系プレートで、まさに“キングにふさわしい”一品。ガイドツアーや周遊バスで撮影に夢中になった後の腹ペコお客様にぴったりのメニューです。 ライオンクレープ(ファストフード オークウッド) 続いてご紹介するのは、「オークウッド」限定商品のクレープ。「ライオンクレープ」は、チョコクリームでライオンの顔を可愛くデコレーションし、耳や手足の形をしたトッピングがポイント。見た目の可愛さと味の満足度、両方を兼ね備えたスペシャルスイーツです。インスタ映えも抜群で、お子さまはもちろん女性にもおすすめ。ファミリーでの来園にもぴったりです。 仔ライオンTシャツ(売店 マルシェ) 売店「マルシェ」では記念グッズが目白押し!中でも注目は「仔ライオンTシャツ」。ライオンの赤ちゃんが3頭描かれたイラストに、イベント名 “Birth celebration 2025” が入った1枚は、イベント限定でこの夏しか手に入らない貴重アイテムです。涼しい白地にカラフルなデザインで、夏の思い出にぴったり。記念撮影やお揃いコーデにもおすすめです。 その他の限定メニュー・グッズ オークウッドでは「仔ライオンの肉球ポテト」「肉球ポテカラ」など、肉球モチーフのメニューが続々登場。売店には、アクリルスタンドなどの小物もラインナップ。どれも赤ちゃんライオンの可愛い姿をモチーフにしており、パーク内での記念撮影やお土産にもぴったりです。 イベント概要とチケット情報 「ライオンの赤ちゃんデビューフェア」は6月28日〜8月3日開催(火曜休園日除く)。飼育員によるふれあい体験や写真撮影ができる特別展示(有料・要予約)をはじめ、無料の一般展示、サファリゾーン内での展示と段階的に楽しめます。 まとめ ・ワイルドキングプレート:肉好きの方必見、ライオンらしさ全開の豪快プレート。・ラブリーライオンクレープ:可愛い&おいしい、映えスイーツ。・仔ライオンTシャツ:イベント限定、記念にぴったりの1枚。 ライオンに囲まれながら味わう特別グルメ&グッズは、夏の良い思い出になること間違いなし!ぜひ早めのWEBチケット購入で、安心&お得におでかけください。 入場

その他のショップ

  • 群馬県立自然史博物館-ミュージアムショップ

    「群馬県立自然史博物館」のミュージアムショップは、群馬県より依頼を受け「群馬サファリパーク」が運営しています。博物館ならではの恐竜グッズや古代の生物の化石、レプリカ、図鑑などの書籍類、ステイショナリーなど様々な自然科学関連の商品を販売しています。  群馬サファリパークから車で15分程度です(住所:群馬県富岡市上黒岩1674-1) 

    詳しく見る

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language