カピバラ Capybara
カピバラに
会える場所
Come see me
here!
カピバラについて
-
- 名前
- カピバラ(齧歯目カピバラ科)
-
- 英名
- Capybara
-
- 学名
- Hydrochoerus hydrochaeris
-
- 分布
- 南アメリカ
-
- 生息地
-
- 食性
- 草食
-
- 形態
- 世界最大のげっ歯類であり、体長は110~130cm、体重は40~50kgにもなる。体は茶色い硬い毛に覆われる。尾は無く、四肢は短い。眼、鼻、耳は水面から出したまま泳ぐことができるように、頭の上にあり、指の間には小さな水かきを持つ。オスは鼻の上にモリージョとよばれる黒いでっぱりをもつ。
-
- 習性
- 半水生で川や湖、沼、湿地帯などに近い森林に生息し、20頭ほどの群れを形成する。
泳ぎや潜水が得意で、水生植物や水辺の草を主食とする。排泄も水の中で行う。
妊娠期間は約150日で、1回に2~8頭の子供を産む。