お知らせ
-
アフリカライオンの赤ちゃんデビューに伴う特別展示の実施について
群馬サファリパーク(群馬県富岡市)では、2025年5月30日に誕生したアフリカライオンの赤ちゃん3頭(オス2頭「ライ」「スコッチ」、メス1頭「キール」)を祝し、2025年6月28日(土)より「赤ちゃんデビューフェア」を開催いたします。 本フェアでは、イベントホールにて飼育スタッフの解説と赤ちゃんライオンとの軽いタッチ体験、プロカメラマンによる記念撮影(写真プリント1枚+データプレゼント)やオリジナルアクリルスタンドの進呈を予定。期間は6月28日(土)〜8月3日(日)、10:30〜15:30、15分単位・1日20組限定、1組最大5名様まで、完全予約制(当日WEB予約も空きがあれば可)。料金は税込15,000円です。 また、無料の一般展示は8月4日(月)~17日(日)、サファリエリアでの展示は8月18日(月)から開始予定です本フェアは完全予約制の有料イベントで、写真撮影やふれあいも含む特別企画です。 最新情報やご予約はホームページ内の案内記事でご確認ください。https://safari.co.jp/blog/1958/
-
~6月28日より特別展示「赤ちゃんデビューフェア」を開催~ 群馬サファリ・ワールド株式会社(本社:群馬県富岡市、代表取締役:菊池祥一)が運営する群馬サファリパーク(群馬県富岡市岡本1 番地)では、2025年5月30日にアフリカライオンの赤ちゃんが誕生しました。誕生したのはオス2頭・メス1頭の計3頭で、父親はラサラス(7歳)、母親はベルモット(9歳)。ともに日本生まれで、今回の出産は当施設にとって3年ぶり(前回は2022年1月)となる貴重なニュースとなります。 PR TIMEShttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000062909.html 赤ちゃんたちは「ライ」「スコッチ」(オス)、「キール」(メス)と名付けられ、現在は母親のもとで順調に成長しています。これを記念し、6月28日(土)からは特別展示「赤ちゃんデビューフェア」を開催いたします。 また、6月27日(金)には報道関係者様向けにお披露目会も実施いたします。 赤ちゃんデビューフェア概要 ■ 特別展示(有料・ふれあい体験付き)→ 終了(完売)しました 期間: 2025年6月28日(土)~8月3日(日)(休園日を除く)会場: 群馬サファリパーク イベントホール内容: 飼育スタッフによる解説赤ちゃんライオンとのふれあい(軽いタッチ体験)写真撮影(お客様持参のカメラでの撮影は自由)プロカメラマンによる記念撮影(写真プリント1枚+画像データを進呈)オリジナルアクリルスタンドを進呈料金: 1組15,000円(税込)/5名様まで受付: 公式ホームページからの完全予約制時間: 10:30~15:30(15分単位/最大20組/日)※赤ちゃんの展示は複数頭を予定しておりますが、動物の体調により展示頭数が変わることがあります。あらかじめご了承ください。※空きがある場合に限り、当日現地でWEB予約も可能です※サファリゾーンエリア外になる為、サファリ入場料なしでご利用可能です ■ 一般展示(無料) 期間:2025年8月4日(月)~8月17日(日)会場:同上時間: 10:30~15:30※ふれあい体験なし。自由見学・展示エリア外からの写真撮影可 【参考記事】ライオンの赤ちゃん、いよいよ一般公開!8月4日〜17日は無料展示https://safari.co.jp/news/3435/ ■ サファリエリアでの展示 開始日:2025年8月18日(月)~2025年8月31日(9月以降の展示方法は未定)場所:サファリエリア内ライオンゾーンにて展示予定 ■ 記念グルメ&限定グッズも展開! レストラン サバンナ:「ワイルドキングプレート」ファストフード オークウッド:「子ライオンの肉球ポテト」「子ライオンの肉球ポテカラ」「ラブリーライオンクレープ」他売店マルシェ:オリジナルグッズ(Tシャツ など)販売
-
このたび、群馬サファリパークで誕生し、多くのお客様に親しまれてきたヒトコブラクダ(名前クロワッサンオウジ)のオス1頭が、種の保存および遺伝的多様性の維持を目的とした繁殖計画の一環として、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドへ転出いたしましたのでお知らせいたします。 対象となるヒトコブラクダは、2015年3月21日生まれの10歳のオスで、群馬サファリパークで誕生し、飼育スタッフの手厚いケアのもと、健康に成長してまいりました。今回の移動は、国内外の動物園やサファリ施設が連携して進めている繁殖プログラムの一環であり、ヒトコブラクダという貴重な動物の将来にわたる保存と持続的な飼育を目指すものです。 搬出は2025年6月13日(金)に行われ、無事にアドベンチャーワールドへの到着を確認しております。現在は新しい環境への適応に向けた準備期間に入っております。なお、公開日については未定となっております。決まり次第、アドベンチャーワールドの公式ホームページやSNSでお知らせがあるとのことです。 これまで当園でヒトコブラクダを温かく見守ってくださったすべてのお客様に心より感謝申し上げるとともに、新天地での活躍と健康を願っております。今後も、動物たちのよりよい環境づくりと種の保存に向けた取り組みに努めてまいります。 丁寧に箱に入れます 出発の様子
-
いつも群馬サファリパークをご利用いただき、誠にありがとうございます。株式会社昭文社発行の旅行ガイドブック『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』に掲載されましたのでお知らせいたします。 ■ 『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』とは 『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』は、夏休みシーズンに向けたおすすめ観光スポットをエリア別に紹介する、期間限定の人気ガイドブックです。関東近郊の最新スポットや定番施設、家族やカップルで楽しめるレジャー情報などが満載の一冊として、毎年多くの旅行者にご活用いただいています。 ■ 群馬サファリパークの掲載内容 誌面では、群馬サファリパークの魅力として、圧巻のサファリゾーンでの迫力ある動物観察夏季限定イベントの開催情報家族連れに人気のふれあい体験やバスツアー など 迫力ある写真と共に紹介されています。さらに、アクセス方法や周辺観光情報もわかりやすく掲載されており、これからご来園を検討されている方にも大変便利な内容です。 ■ 発売情報発売日:2025年6月17日全国の書店・コンビニ・オンライン書店にて発売中です。ぜひお手に取って、夏のご旅行計画にお役立てください。 まっぷるWebhttps://www.mapple.net/original/550800/?p=550800&preview=1&_ppp=4a224e551b ▶ 昭文社公式サイトhttps://sp-mapple.jp/post-9784398299697/ イメージ
-
いつも群馬サファリパークをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当園で2022年12月11日に誕生したチーターの姉妹「リース(雌)」と「クララ(雌)」が、今後の繁殖に向けた大切な取り組みの一環として、2025年6月16日に新たな地へ旅立つこととなりました。 元気に成長し、多くのお客様に見守られながら愛されてきた2頭です。皆様の温かい応援に、心より感謝申し上げます。 少し寂しいお知らせではございますが、リースとクララの未来の活躍を願いつつ、園内に残る家族(親や兄妹)ともども、引き続きご声援をいただけますと幸いです。 他の3頭と一緒の5頭での最終展示日は6月15日(日)となります。この機会に5頭での仲睦まじい姿をぜひご覧ください。 今後とも群馬サファリパークをどうぞよろしくお願いいたします。 6月17日 -追記- 2頭が無事に移動先に到着したことを確認しました。 クララ リース
-
家族連れで賑い「あんなかスマイルパークのはるまつり」に出展!動物とのふれあいが大好評!
2025年5月25日(日)、群馬県安中市の「あんなかスマイルパーク」で開催された『はるまつり&収穫祭』に、群馬サファリパークが「ふれあいサファリ」として出展しました。当日は多くのご家族連れで賑わい、動物たちとのふれあいを楽しむ姿が見られました。 群馬サファリパークの「ふれあいサファリ」出展内容 今回のイベントでは、群馬サファリパークが移動動物園形式で以下の体験ブースを提供しました。 ・ヤギ親子とのふれあい&エサやり体験:お客様はヤギの親子に直接エサをあげることができ、動物たちとの距離の近さに感動されていました。・うさぎのふれあい:柔らかな毛並みのうさぎたちと触れ合い、特に小さなお子様に大人気のコーナーとなりました。・モルモットのふれあい体験:小さなモルモットを優しく抱っこし、その愛らしさに癒されるお客様の姿が印象的でした。・カメの展示:普段なかなか見ることのできないカメの展示に、多くのお客様が興味深く観察されていました。・エアーくじ:お子様向けのエアーくじも設置され、景品を手にした笑顔があふれていました。 イベント全体の盛り上がり 『はるまつり&収穫祭』では、群馬サファリパークの出展以外にも多彩な催しが行われました:ミニSL(乗車券1回200円):碓氷峠鉄道文化むらからやってきたミニSLが登場し、子どもたちに大人気でした。ワークショップ:カスタムキーホルダー作り(200円)など、創作体験が楽しめるブースが設けられました。キッチンカー出店:「ろしなん亭」「サーティ」「yukis kitchen」などのキッチンカーが並び、グルメを楽しむお客様で賑わいました。無料提供:スマイルパークで収穫した野菜を使った「スマイル豚汁」や、四葉のクローバー探しゲーム、さかなつりゲームなどが無料で提供され、多くのお客様が参加されていました。 前日夜からの雨で開催が心配されましたが、当日は天候にも恵まれ、芝生広場には多くのご家族連れが訪れ、動物たちとのふれあいや各種イベントを満喫されていました。 群馬サファリパークからのメッセージ 群馬サファリパークでは、園内でもさまざまな動物たちとのふれあい体験をご用意しております。特に「ふれあいパーク」や「ふれあいハウス」では、うさぎやモルモットと直接触れ合うことができ、お子様から大人の方までお楽しみいただけます。今後も地域のイベントに積極的に参加し、動物たちとのふれあいの場を提供してまいります。次回のイベントでお会いできることを楽しみにしております。
-
5月18日(日)妙義山ビューライド開催に伴う周辺道路に関するご注意
いつも群馬サファリパークをご利用いただき、誠にありがとうございます。5月18日(日)に開催される自転車イベント「妙義山ビューライド」に伴い、当施設前の道路(県道193号)を数百台のサイクリスト(自転車)が通過する予定です。当施設は本イベントの協賛施設ではございませんが、周辺の道路が一時的に混雑する可能性があります。 多くの自転車が列をなして走行する可能性があるため、駐車場への出入り時にはスピードを控えめに十分な確認と徐行運転をお願いします。当園では通常どおり営業を行っておりますが、時間帯によっては周辺道路の混雑が予想されるため、余裕を持ったご出発をおすすめいたします。 お客様の安全と快適なご来園のため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 群馬サファリパーク <参考>妙義山ビューライド in 富岡2025https://tomioka-spo.jp/
-
ゴールデンウィーク期間中はたくさんのお客様にご来園いただいており、多くのお問合せを頂戴しております。そのため、お電話が繋がりにくいこともございます。誠に恐れ入りますが、「よくある質問」ページにてご確認いただける内容も多数ございますので、まずはこちらをご参照くださいますようお願い申し上げます。あわせて、GW期間中の営業日・営業時間のご案内もホームページにてご確認いただき、スムーズなご来園のご準備をお願いいたします。 よくある質問と答えhttps://safari.co.jp/faq/ 大型連休(ゴールデンウイーク)期間中の営業のご案内https://safari.co.jp/news/2507/ 5月3日~5日のエサやりバス等の事前予約中止についてhttps://safari.co.jp/news/2531/ レッサーパンダ(ふれあいパーク内におります)
-
このたび、全国の家族向けお出かけスポットや、子どもの習い事・学校情報を紹介するポータルサイト「ぽてん」に、群馬サファリパークのインタビュー記事が掲載されております。実際に働くスタッフのインタビューを通じて、動物たちとの日々や、子どもたちにも伝えたい“命の大切さ”を仕事にする魅力が紹介されています。 群馬サファリパークでは、日々の動物の世話や展示だけでなく、お客様とのふれあいや教育的な取り組みも大切にしています。今回の記事では、動物好きな子どもたちにも身近に感じられるような仕事のリアルや、家族で訪れるからこそ見える群馬サファリパークの魅力がたっぷり詰まっています。 「動物が好き」「家族で楽しい場所に行きたい」「子どもに自然とふれあう機会を与えたい」——そんなご家庭にぴったりの内容です。ぜひご家族みなさまでご覧ください。 掲載記事はこちらから
-
いつも群馬サファリパークをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウイーク期間中(5月3日~5月5日)は、園内周遊バス(エサやりバス・サファリバス)のWEBサイトから事前予約を中止し、当日窓口販売のみとさせていただきます。例年を上回るご来園が予想されるため、園内の混雑や周辺道路の渋滞等により想定ダイヤ通りの運行が困難になることに対する特別措置となります。楽しみにされていた皆さまにはご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。 なお、「入園チケット」「夕暮れサファリバスツアー」「ナイトサファリバスツアー」については、これまで通りWEBサイトからの事前予約・当日予約ともに可能ですので、ぜひご利用ください。 皆さまのご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 園内バスの一例