本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

お知らせ

  • 【重要なお知らせ】遊園地エリアは休止中です

    群馬サファリパークでは、これまで園内で親しまれていた遊園地エリアは休止しています。遊具の老朽化や安全面の懸念により、現在はお客様が乗ったり近づいたりできない状態ですが、同時に新しい施設も少しずつ整備されています。代替施設として注目される「ふれあいハウス」「ふしぎの動物の森」「わくわくアドベンチャーランド」の魅力をご紹介します。 遊園地休止の背景と注意喚起 現在、遊園地エリアは営業をしておりません。長きにわたる運用で老朽化が進んでおりますので、遊具には絶対に近づかないようご注意ください。特に支柱や柵、乗り場部分は傷みが目立っており、触れることで思いがけない事故につながる恐れがあります。現在は、遊具周辺は立ち入り禁止となっております。お子様連れで訪れる際は、くれぐれも遊具方向へ誘導しないようお気をつけください。 新たに注目の施設3つ ふれあいハウス 小動物をお近くで触れ合える屋内施設です。ウサギやモルモットと触れ合う体験ができ、比較的安全に楽しめる施設として人気があります。 ふしぎの動物の森 ふしぎの動物の森は、まるで絵本の中に迷い込んだような錯覚さえ覚える楽しい施設です。予約不要で(1回30分・8組限定、最大24人)でお楽しみいただけます。自然と動物の不思議を体感できる空間として、お子様連れにもおすすめです。 わくわくアドベンチャーランド 新規オープンした本施設は、屋内型の体験施設で、天候や暑さに左右されずに楽しめます。注目コンテンツは「ウルトラ逆バンジー」「コスモバルーン」といった本格VR体験。加えて宝石発掘(トレジャーハント)、100円遊具コーナーも設置され、短時間で楽しみたい方にもぴったりです。 今後の再開や再開発は未定となっており、動きがあった際には公式ホームページ随時発表いたします。

  • かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅が開催 …日帰り&宿泊のドライブに最適!

    群馬県多野・甘楽・富岡地域にまたがる「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2025」が、2025年7月5日(土)から11月30日(日)まで開催されます。これは、道の駅、世界遺産施設、観光スポットなど全23箇所を巡り、ご当地キャラクターのスタンプを集めて応募する、大変人気の地域周遊イベントです。 参加方法 対象施設にてスタンプを4・6・8種類集め、専用応募用紙に必要事項を記入して提出または郵送(当日消印有効)します。応募用紙は無料配布され、対象施設や各市町村役場、行政県税事務所で入手可能です。 対象施設(一部抜粋) 道の駅:ららん藤岡、上州おにし、万葉の里、甘楽など7箇所観光施設:群馬サファリパーク、こんにゃくパーク、めんたいパーク群馬など13箇所世界遺産:富岡製糸場、高山社跡、荒船風穴 応募期間・賞品 令和7年(2025年)7月5日〜11月30日(郵送は消印有効)抽選で宿泊券、道の駅商品詰め合わせ、ぐんまちゃんグッズ等を、総計450名様にプレゼントがあります。 群馬サファリパーク特典(割引情報) 対象施設の一つ、群馬サファリパークでは、スタンプラリー参加者向けに園内レストランや売店で使える200円割引券が提供されます(チケット窓口で引換)。また、土日祝運行のサファリバス(1,000円・約70分)や、エサやりバス(1,500円・約85分)、平日限定エサバスplus(2,300円)など豊富なツアーも楽しめます。ふれあいパークは3歳以上200円、ふれあいハウス1組500円でウサギ・モルモットと触れ合えるほか、レストラン(サバンナ)、ファストフード(オークウッド)、売店(マルシェ)も充実しています 。 ドライブプランにおすすめ 7月から11月にかけて紅葉や自然が色づくこのエリアは、日帰りや1泊2日のドライブに最適です。スタンプラリーを通じて、県立自然史博物館、こんにゃくパーク、富岡製糸場など多彩な観光スポットを巡りながら、地域の魅力を満喫できます。良くできたわかりやすいマップが付いていますのでとっても便利です。是非、かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2025で、家族やカップル、友人とともに楽しいドライブ旅&群馬サファリパークの特典をお楽しみください。 群馬県のホームページhttps://www.pref.gunma.jp/page/650698.html参考情報(ドライブで巡る群馬かんな・かぶらの旅)https://safari.co.jp/blog/1952/

  • 【放送のお知らせ】TBC「en Voyage」にて当施設をご紹介

    社員のラジオ出演のお知らせ:TBC「en Voyage」番組にて群馬サファリパークをご紹介 2025年7月1日(火)、TBC東北放送のラジオ番組「en Voyage」内の11時のコンシェルジュコーナーにおいて、当社スタッフが電話にて生出演いたしましたのでお知らせいたします。 番組では、tbc東北放送の増子アナウンサーの軽快な掛け合いで群馬サファリパーク沿革からおすすめポイントまで幅広く魅力を紹介。中でも、2025年5月30日に誕生したライオンの赤ちゃんについてご紹介では、誕生の経緯や成長の様子、お名前の由来、現在開催中の「ライオンの赤ちゃんデビューフェア」についてなどを説明。本フェアは8月3日までの期間限定の開催となっており、ライオンの赤ちゃんと直接ふれあえる貴重な機会となっております。 詳細は公式ホームページにてご確認ください。 ライオンの赤ちゃんイベントhttps://safari.co.jp/blog/1958/tbc東北放送 en Voyagehttps://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/envoyage/

  • ファミリー向け情報誌「るるぶKids」電子版 掲載のお知らせ

    この度、群馬サファリパークは、株式会社JTBパブリッシングが発行する電子版おでかけ情報誌「るるぶKids」にて紹介されることとなりました。小さなお子様を持つご家族向けに、安心して楽しめるおでかけスポットとして当園の魅力を掲載いただいております。 「るるぶKids」は、親子でのレジャー・体験・観光情報を分かりやすく紹介する信頼性の高いメディアで、多くのご家族に親しまれています。掲載内容には、ライオンやゾウなどの迫力ある動物たちとの出会いや、ふれあいパークでの体験、便利な施設情報などが含まれております。 本記事を通じ、より多くのお客様に群馬サファリパークの魅力が伝わることを願っております。ぜひ「るるぶKids 電子版」にてご覧ください。 るるぶKidshttps://kids.rurubu.jp/

  • アムールヤマネコの受け入れについて

    このたび群馬サファリパークでは、公益財団法人東京動物園協会 井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)より、アムールヤマネコの「リク」(オス・3歳)「ソラ」(メス・3歳)を、2025年7月9日に受け入れることとなりましたのでお知らせいたします。 本受け入れは、種の保存を目的とした「ブリーディング・ローン」に基づくものであり、アムールヤマネコという希少動物の繁殖と保全を推進する取り組みの一環です。 受け入れ後に一定期間の検疫と健康状態の確認を経て、園内にてお客様にご覧いただけるよう展示を開始する予定です。展示開始日につきましては、動物の健康状態等を考慮し改めて公式ホームページ等にてご案内申し上げます。 群馬サファリパークでは、今後も希少動物の保護・繁殖活動に積極的に取り組むとともに、より多くのお客様に野生動物の現状や命の大切さについて知っていただける機会を提供してまいります。 今後とも、当園の取り組みにご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 リク(公財)東京動物園協会 ソラ(公財)東京動物園協会 本日午後に、無事2頭が到着しました。 群馬サファリパーク ウォーキングゾーン獣舎にて

  • アフリカライオンの赤ちゃんデビューに伴う特別展示の実施について

    群馬サファリパーク(群馬県富岡市)では、2025年5月30日に誕生したアフリカライオンの赤ちゃん3頭(オス2頭「ライ」「スコッチ」、メス1頭「キール」)を祝し、2025年6月28日(土)より「赤ちゃんデビューフェア」を開催いたします。 本フェアでは、イベントホールにて飼育スタッフの解説と赤ちゃんライオンとの軽いタッチ体験、プロカメラマンによる記念撮影(写真プリント1枚+データプレゼント)やオリジナルアクリルスタンドの進呈を予定。期間は6月28日(土)〜8月3日(日)、10:30〜15:30、15分単位・1日20組限定、1組最大5名様まで、完全予約制(当日WEB予約も空きがあれば可)。料金は税込15,000円です。 また、無料の一般展示は8月4日(月)~17日(日)、サファリエリアでの展示は8月18日(月)から開始予定です本フェアは完全予約制の有料イベントで、写真撮影やふれあいも含む特別企画です。 最新情報やご予約はホームページ内の案内記事でご確認ください。https://safari.co.jp/blog/1958/

  • ライオンの赤ちゃん誕生!3年ぶりの感動の瞬間

    ~6月28日より特別展示「赤ちゃんデビューフェア」を開催~ 群馬サファリ・ワールド株式会社(本社:群馬県富岡市、代表取締役:菊池祥一)が運営する群馬サファリパーク(群馬県富岡市岡本1 番地)では、2025年5月30日にアフリカライオンの赤ちゃんが誕生しました。誕生したのはオス2頭・メス1頭の計3頭で、父親はラサラス(7歳)、母親はベルモット(9歳)。ともに日本生まれで、今回の出産は当施設にとって3年ぶり(前回は2022年1月)となる貴重なニュースとなります。 PR TIMEShttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000062909.html 赤ちゃんたちは「ライ」「スコッチ」(オス)、「キール」(メス)と名付けられ、現在は母親のもとで順調に成長しています。これを記念し、6月28日(土)からは特別展示「赤ちゃんデビューフェア」を開催いたします。 また、6月27日(金)には報道関係者様向けにお披露目会も実施いたします。 赤ちゃんデビューフェア概要 ■ 特別展示(有料・ふれあい体験付き)→ 終了(完売)しました 期間: 2025年6月28日(土)~8月3日(日)(休園日を除く)会場: 群馬サファリパーク イベントホール内容: 飼育スタッフによる解説赤ちゃんライオンとのふれあい(軽いタッチ体験)写真撮影(お客様持参のカメラでの撮影は自由)プロカメラマンによる記念撮影(写真プリント1枚+画像データを進呈)オリジナルアクリルスタンドを進呈料金: 1組15,000円(税込)/5名様まで受付: 公式ホームページからの完全予約制時間: 10:30~15:30(15分単位/最大20組/日)※赤ちゃんの展示は複数頭を予定しておりますが、動物の体調により展示頭数が変わることがあります。あらかじめご了承ください。※空きがある場合に限り、当日現地でWEB予約も可能です※サファリゾーンエリア外になる為、サファリ入場料なしでご利用可能です ■ 一般展示(無料)  期間:2025年8月4日(月)~8月17日(日)会場:同上時間: 10:30~15:30※ふれあい体験なし。自由見学・展示エリア外からの写真撮影可 【参考記事】ライオンの赤ちゃん、いよいよ一般公開!8月4日〜17日は無料展示https://safari.co.jp/news/3435/ ■ サファリエリアでの展示 開始日:2025年8月18日(月)~2025年8月31日(9月以降の展示方法は未定)場所:サファリエリア内ライオンゾーンにて展示予定 ■ 記念グルメ&限定グッズも展開! レストラン サバンナ:「ワイルドキングプレート」ファストフード オークウッド:「子ライオンの肉球ポテト」「子ライオンの肉球ポテカラ」「ラブリーライオンクレープ」他売店マルシェ:オリジナルグッズ(Tシャツ など)販売

  • 昭文社「まっぷる夏旅本2025 関東周辺」に掲載されました

    いつも群馬サファリパークをご利用いただき、誠にありがとうございます。株式会社昭文社発行の旅行ガイドブック『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』に掲載されましたのでお知らせいたします。 ■ 『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』とは 『まっぷる夏旅本2025 関東周辺』は、夏休みシーズンに向けたおすすめ観光スポットをエリア別に紹介する、期間限定の人気ガイドブックです。関東近郊の最新スポットや定番施設、家族やカップルで楽しめるレジャー情報などが満載の一冊として、毎年多くの旅行者にご活用いただいています。 ■ 群馬サファリパークの掲載内容 誌面では、群馬サファリパークの魅力として、圧巻のサファリゾーンでの迫力ある動物観察夏季限定イベントの開催情報家族連れに人気のふれあい体験やバスツアー など 迫力ある写真と共に紹介されています。さらに、アクセス方法や周辺観光情報もわかりやすく掲載されており、これからご来園を検討されている方にも大変便利な内容です。 ■ 発売情報発売日:2025年6月17日全国の書店・コンビニ・オンライン書店にて発売中です。ぜひお手に取って、夏のご旅行計画にお役立てください。 まっぷるWebhttps://www.mapple.net/original/550800/?p=550800&preview=1&_ppp=4a224e551b ▶ 昭文社公式サイトhttps://sp-mapple.jp/post-9784398299697/ イメージ

  • チーター「リース」と「クララ」の新たな旅立ちについて

    いつも群馬サファリパークをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当園で2022年12月11日に誕生したチーターの姉妹「リース(雌)」と「クララ(雌)」が、今後の繁殖に向けた大切な取り組みの一環として、2025年6月16日に新たな地へ旅立つこととなりました。 元気に成長し、多くのお客様に見守られながら愛されてきた2頭です。皆様の温かい応援に、心より感謝申し上げます。 少し寂しいお知らせではございますが、リースとクララの未来の活躍を願いつつ、園内に残る家族(親や兄妹)ともども、引き続きご声援をいただけますと幸いです。 他の3頭と一緒の5頭での最終展示日は6月15日(日)となります。この機会に5頭での仲睦まじい姿をぜひご覧ください。 今後とも群馬サファリパークをどうぞよろしくお願いいたします。 6月17日 -追記- 2頭が無事に移動先に到着したことを確認しました。 クララ リース

  • 家族連れで賑い「あんなかスマイルパークのはるまつり」に出展!動物とのふれあいが大好評!

    2025年5月25日(日)、群馬県安中市の「あんなかスマイルパーク」で開催された『はるまつり&収穫祭』に、群馬サファリパークが「ふれあいサファリ」として出展しました。当日は多くのご家族連れで賑わい、動物たちとのふれあいを楽しむ姿が見られました。 群馬サファリパークの「ふれあいサファリ」出展内容 今回のイベントでは、群馬サファリパークが移動動物園形式で以下の体験ブースを提供しました。 ・ヤギ親子とのふれあい&エサやり体験:お客様はヤギの親子に直接エサをあげることができ、動物たちとの距離の近さに感動されていました。・うさぎのふれあい:柔らかな毛並みのうさぎたちと触れ合い、特に小さなお子様に大人気のコーナーとなりました。・モルモットのふれあい体験:小さなモルモットを優しく抱っこし、その愛らしさに癒されるお客様の姿が印象的でした。・カメの展示:普段なかなか見ることのできないカメの展示に、多くのお客様が興味深く観察されていました。・エアーくじ:お子様向けのエアーくじも設置され、景品を手にした笑顔があふれていました。 イベント全体の盛り上がり 『はるまつり&収穫祭』では、群馬サファリパークの出展以外にも多彩な催しが行われました:ミニSL(乗車券1回200円):碓氷峠鉄道文化むらからやってきたミニSLが登場し、子どもたちに大人気でした。ワークショップ:カスタムキーホルダー作り(200円)など、創作体験が楽しめるブースが設けられました。キッチンカー出店:「ろしなん亭」「サーティ」「yukis kitchen」などのキッチンカーが並び、グルメを楽しむお客様で賑わいました。無料提供:スマイルパークで収穫した野菜を使った「スマイル豚汁」や、四葉のクローバー探しゲーム、さかなつりゲームなどが無料で提供され、多くのお客様が参加されていました。 前日夜からの雨で開催が心配されましたが、当日は天候にも恵まれ、芝生広場には多くのご家族連れが訪れ、動物たちとのふれあいや各種イベントを満喫されていました。 群馬サファリパークからのメッセージ 群馬サファリパークでは、園内でもさまざまな動物たちとのふれあい体験をご用意しております。特に「ふれあいパーク」や「ふれあいハウス」では、うさぎやモルモットと直接触れ合うことができ、お子様から大人の方までお楽しみいただけます。今後も地域のイベントに積極的に参加し、動物たちとのふれあいの場を提供してまいります。次回のイベントでお会いできることを楽しみにしております。

1 2 3 4 5 6 7 8

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language