スタンプラリーでまわる北関東、群馬サファリに寄って動物ガチャ無料
関連記事
-
群馬サファリに関する活動がテレビ放送されます(8月26日 NHK・Eテレ)
このたび、群馬サファリパークの活動が、NHK・Eテレの番組「線は何でも知っている!謎解きGPS追跡団」にて紹介されます。今回の放送では、移動にまつわる導線をテーマに取り上げています。 放送日:2025年8月26日(火)放送時間:19時30分放送局:NHK教育テレビジョン番組名:線は何でも知っている!謎解きGPS追跡団出演者:遠藤憲一、あの、片桐仁(声の出演)番組概要:地球は不思議な「線」だらけ!GPSが描く無数の移動記録「GPS線」から、いったい何の移動か徹底推理!この世界で、私たちの知らない何がどこへ動いているのか?あらゆる秘密に迫る追跡団と一緒に、世界の謎を解き明かそう!公式サイト:https://www.nhk.jp/p/ts/BP16JPJK35/episode/te/L556WK8PKL/※放送局の都合により内容が変更になることがございます 詳細な内容は、ネタバレの可能性がありますので割愛いたします。
-
群馬サファリパークでは、近年全国的に報告されているマダニ媒介感染症への対応として、園内での対策を実施しております。 マダニ媒介感染症とは、マダニがウイルスや細菌を保有した状態で人や動物に咬みつくことで感染し、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)や日本紅斑熱などを引き起こす感染症です。SFTSは、発熱や倦怠感、消化器症状を伴い、致死率は約10~30%と高く、現在でも特異的なワクチンはなく、対症療法が主な治療となっています。 当園では、獣医師の指導のもと、動物に対して定期的なマダニ駆除薬の投与や散布を実施し、動物およびご来場の皆さまの安全確保に努めています。また、園内環境の衛生管理を徹底し、清掃・点検を定期的に行うことで、安心してサファリ体験をお楽しみいただける環境を維持しております。 群馬サファリパークは、今後も最新の獣医学的知見や行政機関の情報を積極的に取り入れ、感染症予防に万全を期してまいります。ご来場の際には、安心して動物たちとのふれあいやサファリ体験をお楽しみください。 アメリカバイソン(イメージ) バイソンと本お知らせ記事とは関連はありません
-
群馬県富岡市の群馬サファリパークでは、2025年5月30日に誕生したアフリカライオンの赤ちゃん3頭(オス「ライ」「スコッチ」、メス「キール」)が、母・ベルモットとともにサファリエリア「ライオンゾーン」にデビューします。6月28日からのイベントホールでのふれあい展示を経て、いよいよ自然に近い環境での親子の様子をご覧いただける貴重な機会となります。母子が寄り添い遊ぶ愛らしい姿を、ぜひ楽しみください。 概要展示期間:2025年8月18日(月)〜8月31日(日)展示時間:10:30〜15:00(多少前後する可能性あり)展示場所:サファリエリア・ライオンゾーン(パドック内で母子で展示)観覧料:サファリゾーン入園料が必要大人3,200円/子ども(3歳~中学生)1,700円※9月以降の展示方法は未定です。 観察は午前中や平日が比較的ゆったりご覧いただけます。夏休み期間中は混雑が予想されるため、早めの来園がおすすめです。この機会をお見逃しなく。
-
お盆期間(8/9~8/17)の営業とバス運行スケジュールのご案内
お盆期間(2025年8月9日(土)~8月17日(日))は、群馬サファリパークは休まず営業いたします。営業時間は、午前9時30分~午後5時(4時で受付終了)になります。期間中は、高速道路や一般道での交通混雑や渋滞が予測されます。ご来園の際は、くれぐれも時間に余裕を持ってお越しください。 園内周遊バス等の運行状況は以下の通りです。 ・獣舎見学ツアー 8月9日~11日は運行します、8月16日・17日は運休です ・エサバスplus 8月12日~15日は運休です ・サファリバスツアー 期間中は毎日運行します ・エサやりバスツアー 期間中は毎日運行します ・プライベートツアー 期間中は毎日運行します 混雑や渋滞等によりバスの予約時間に遅れてしまった場合、払い戻しや別便への振替はできません。ご連絡をいただければ変更が可能な場合もございますが、当日の混雑状況によっては振替便をご用意できない場合もございます。あらかじめご了承ください。 皆さまのご来園をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
-
カテゴリ