人気YouTuberコムドットが来園!サファリ体験&ライオンの赤ちゃんとのふれあい
関連記事
-
「もうすぐサファリ!」感動の“序章”が始まる。富岡IC〜パーク間に案内板を設置
このたび群馬サファリパークでは、富岡インターチェンジからパークまでの主要ルート沿いに、電柱案内板を新たに15カ所設置いたしました。今回の案内板は、単なる道案内を超えた“体験の始まり”を演出することを目的としています。車で群馬サファリに近づくたびに、看板が少しずつお客様を迎え入れ、まるでサファリの世界に入っていくような高揚感を感じられるようデザインされています。 「野生の王国へようこそ」「もうすぐ!」といったメッセージと共に、動物たちの姿が道中に現れ、サファリ体験の期待が高まる道のりに。感動の扉が開く、その“前章”をぜひお楽しみください。 群馬サファリパークは、来園前からすでにサファリ体験が始まっている、そんな体験価値の創出を目指しています。ご来園の際には、道中の景色にもぜひご注目ください。
-
富岡市企画課より、お盆期間中の一部時間帯で周辺道路の混雑が予想されるため、愛タク(富岡市が運行するデマンド型乗合タクシー)の「群馬サファリパーク停留所」の利用が一時休止となります。該当期間中、上記時間帯以外は通常通りご利用いただけます。ご来園の際は、時間にご注意のうえご来場ください。 休止日時:2025年8月9日(金)~17日(日)午前9時から午後2時までの時間帯 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 富岡市の愛タク(イメージ) 愛タクの使い方は下記で説明しております https://safari.co.jp/blog/1798/
-
ライオンの赤ちゃん、いよいよ一般公開!8月4日〜17日は無料展示
群馬県富岡市の群馬サファリパークでは、5月30日に生まれたライオンの赤ちゃんの一般公開を、2025年8月4日(月)から2025年8月17日(日)までの期間限定で行います。会場は園内イベントホールで見学は無料になります。 8月3日までは、予約制の組数限定の有料ふれあい体験でしたが、3頭のライオンも元気に育ち直接の今後はふれあいが困難になっていくことから一般展示(無料)に変更いたします。展示は自由観察の形式で、ふれあい体験はありませんが、展示エリア(柵)の外からの写真撮影が可能です。赤ちゃんたちの健康と安全を最優先に考え、展示エリアへの立ち入りはできませんのでご了承ください。 会場内では、飼育スタッフの指示に従ってご見学いただきますようお願い申し上げます。混雑が予想されるため、譲り合っての観察をお願いいたします。この夏だけの貴重な機会に、すくすく育つライオンの赤ちゃんたちの姿を見にぜひ群馬サファリパークにお越しください。 【一般展示に関して】展示期間:2025年8月4日(月)~8月17日(日)展示時間:10:30~15:30(混雑状況により最終入場時間を調整します)展示会場:イベントホール(第一駐車場奥)下記の画像参照入場料等:無料 【お願い】・混雑状況により見学時間の制限をお願いすることがあります・展示会場ではスタッフの指示に従ってください・来場者多数の場合は入場制限を行います(外でお待ちいただきます) イベント会場 赤ちゃんライオン(7月31日撮影)
-
タウンぐんま8月号にライオンの赤ちゃんの記事が掲載されました
当園で誕生したアフリカライオンの赤ちゃんについて、地域情報紙『タウンぐんま』(2025年8月1日号)にて紹介されましたのでお知らせします。『タウンぐんま』は、群馬よみうりが発行する地域密着型の情報紙で、群馬県内の魅力や話題を幅広く発信してるタウン紙です。 今回掲載されたのは、5月30日に当園で誕生した3頭のアフリカライオンの赤ちゃんに関する特集記事です。生後まもない愛らしい姿を撮影できる特別展示をはじめ、サファリエリアでの公開スケジュール、赤ちゃん誕生を記念したオリジナルグッズやコラボメニューの情報なども紹介されています。 この夏は、群馬サファリパークでしか味わえない特別な体験をぜひお楽しみください。掲載内容の詳細は、『タウンぐんま』公式サイト、または8月1日号の誌面でご確認ください。 タウンぐんまウエブhttps://towngunma.jp/