本日の入園受付時間
9:30 ~ 16:00
前売り割引チケット 当日購入OK 前売り割引チケットはこちら

開園45周年記念キャンペーン(第4弾)関東信越エリア県民感謝weekについて

開園45周年記念キャンペーン(第4弾)関東信越エリア県民感謝weekについて

当園はお陰様で2024年5月1日に開園45周年を迎えました!45年間の感謝を込めて各県ごとに感謝weekを設定し特別プランを提供します。

キャンペーン内容

●入園料金     通常     キャンペーン利用時

                  大人 3200円 → 2200円(1000円引き)
     子供 1700円 → 無料
 

●チケット販売場所

      当園 乗用車・バス受付窓口 
      ※下記の各リンクページ先でWEBチケットがご購入いただけます。


●各県民感謝weekの期間とWEBチケット購入ページリンク

東京都     9月26日(木)~ 10月  1日(火)
東京都の感謝weekは終了しました。

神奈川県  10月  3日(木)~ 10月  8日(火)
神奈川県の感謝weekは終了しました。

千葉県   10月10日(木)~ 10月15日(火)
千葉県の感謝weekは終了しました。

栃木県   10月17日(木)~ 10月22日(火)
栃木県の感謝weekは終了しました。

群馬県   10月24日(木)~ 10月29日(火)
群馬県の感謝weekは終了しました。

新潟県   10月31日(木)~ 11月  5日(火)
新潟県の感謝weekは終了しました。

茨城県   11月  7日(木)~ 11月12日(火)
茨城県の感謝weekは終了しました。

埼玉県   11月14日(木)~ 11月19日(火)
埼玉県の感謝weekは終了しました。

長野県   11月21日(木)~ 11月26日(火)
長野県の感謝weekは終了しました。

富山県・石川県・福井県 11月28日(木)~12月3日(火)
チケットはこちら←

●受付方法

・ご来園の際、乗用車・バス受付窓口にて代表者1名様のみ住所の確認をさせていただきますので、受付時に身分証の提示をお願いします。WEBチケットをご利用の方は画面もご提示ください。
 ※他の割引券等との併用はできません。
 ※団体(15名様以上)のお客様は適用外です。予めご了承ください。

●その他

・ご入園後、再入園される場合は、当日最初に入園した際の領収書を窓口にご提示いただければ、身分証の再提示は不要です。

・当園のバスにご乗車のお客様は、別途バス乗車料が必要です。
 1名様につき
 エサバス   1,500円
 エサバスplus 2,300円(平日のみ運行)
 獣舎見学ツアー2,600円(土日祝日のみ運行)
 サファリバス   800円(土日祝日のみ運行)
 プライベートツアー(平日)10,000円 (土日祝日)15,000円

・シニア(65歳以上)のお客様が県民感謝weekをご利用の場合、県民感謝weekの大人料金の方がお得になっておりますので、代表者様の住所の確認が出来る場合、県民感謝weekの大人料金で承ります。(シニア通常料金2,400円→県民感謝week大人料金2,200円)

・障がい者手帳をお持ちのお客様が県民感謝weekをご利用の場合、大人2,000円、子供は無料です。(ご入園の際に受付窓口で手帳のご提示をお願いします。料金は手帳をお持ちのご本人様に限ります。)

皆様お誘いあわせの上、ぜひこの機会にご来園ください!

群馬サファリパーク

関連記事

  • 【放送のお知らせ】テレビ新潟にて 『新潟県民感謝ウィーク』が紹介されます

    このたび、テレビ新潟放送網の夕方の情報番組「新潟一番」のコーナーにおいて、群馬サファリパークを秋のおでかけスポットとしてご紹介されます。 番組内では、紅葉が深まる秋の園内の魅力や、見どころ動物たち・ふれあい体験のほか、10月4日(土)~10月13日(月・祝)に実施する 「新潟県民感謝ウィーク」 の特別企画についても詳しく紹介されます。「新潟県民感謝ウィーク」では、新潟県在住の方を対象に特典をご用意しており、入園料の特別割引など、感謝の気持ちを込めたおもてなしを実施いたします。 番組をご覧いただくことで、視聴者の皆さまに「秋の群馬サファリパークって行ってみたい」と思っていただける内容を目指しております。また新潟県の皆さまへ向けた特別な期間のご案内として、県民のみなさまにお得なチャンスをしっかりと伝えてまいります。 ぜひ当日はテレビの前でチェックしていただくとともに、ご家族やお友だちとの秋のおでかけ候補として、群馬サファリパークをぜひご検討ください。皆さまのご視聴を心よりお待ちしております。 放送の詳細放送日:2025年10月3日(金)15:48〜放送局:テレビ新潟番組名:新潟一番 第一部 「にいがた週末ガイド」コーナー※放送局の都合により番組内容が変更になることがございます テレビ新潟 新潟一番https://www.teny.co.jp/1ban/ 新潟県民割の紹介記事

  • 新潟県民感謝ウィーク(県民割)のお知らせ 10/4~10/13

    群馬県富岡市の群馬サファリパークでは、日頃より多くご来園いただいている新潟県の皆様へ感謝の意を表し、【新潟県民割】新潟県民感謝ウィークを開催いたします。 実施期間 2025年10月4日(土)~10月13日(祝) 割引内容 大人:通常 3,200円 → 2,200円(1,000円引き)お子様(3歳~中学生):通常 1,700円 → 850円(半額)シニア(65歳以上):通常 2,400円 → 大人料金 2,200円を適用※本割引は「入園券」のみ対象となります。園内周遊バス、ガイドツアー等は別料金です。 ご利用方法 新潟県にお住まいであることを確認できる身分証を、受付にてご提示ください。チケットはWEB事前購入、または当日窓口にてご購入いただけますが、混雑緩和のためWEB購入を推奨しております。 この機会にぜひ、秋の自然とともに動物たちとのひとときをお楽しみください。皆様のご来園を心よりお待ち申し上げます。 WEBチケット購入はこちらから 新潟県民割のブログ記事はこちらhttps://safari.co.jp/blog/4240/

  • 日本犬保存会 秋季展覧会(群馬展)を群馬サファリパークで開催

    このたび、公益社団法人日本犬保存会主催による令和7年 秋季展覧会(群馬展)を、10月5日(日)に群馬サファリパーク 第二駐車場(富岡市岡本1)にて開催いたします。見学は無料です。 展覧会当日は、午前8時より受付を開始し、午前9時に開会式、その後個体審査・比較審査・特別賞等の審査を行います。天候や出陳頭数の都合により進行時間が前後する可能性があります。 本展覧会は、日本犬の保存・育成を目的とし、地域の愛犬家や一般来場者にも日本犬の魅力を広くご覧いただく機会といたします。見学は自由(入場無料)ですので、秋のさわやかな一日、ぜひ多くの皆様に群馬サファリパークに足をお運びいただければ幸いです。 なお、詳細やお問合せにつきましては主催者様までお願いいたします。当社ではお答えできません。 日本犬保存会(展覧会)https://www.nihonken-hozonkai.or.jp/news/R7-shuki.html#gunma この投稿をInstagramで見る @official_nippoがシェアした投稿

  • 【再掲】群馬県民の日をお得に!サファリ県民割を受付中

    毎年10月28日は「群馬県民の日」。これは群馬県が昭和60年に制定した記念日で、郷土の歴史を知り、地域への理解と関心を深めることを目的としています。2025年(令和7年)も、この特別な日を祝うために「群馬県民割」をはじめとしたさまざまな記念事業が展開される予定です。その中でも注目は「群馬サファリパーク」の特別割引(2025年10月23日(木)〜10月28日(火))県民割プラン。群馬に住んでてよかった〜って、思える一日になること間違いなしです! 群馬県民の日ってどんな日? 群馬県民の日は、1985年に制定された県独自の記念日で、毎年10月28日に祝われています。この日は、1871年(明治4年)に群馬県という名称が正式に誕生したことに由来しており、郷土の歴史を見直し、未来への誇りと希望を育む機会となっています。県ではこの日に合わせて、県内各地でさまざまなイベントや施設割引などを展開。誰もが地元の魅力を再発見できるような仕掛けが用意されています。 群馬県が後押しする「県民割」とは? 群馬県民の日の取り組みとして、群馬県自身が民間事業者と連携して「群馬県民の日 記念事業」を推進しています(令和7年度事業募集概要より)。その一環として多くの施設で「群馬県民割」などの特典が用意されており、県民がもっと群馬を楽しめるきっかけとなればと考えています。 群馬サファリパークでの県民割プランも! 群馬サファリパークでは、この記念事業に賛同し、特別な「群馬サファリ県民割プラン」の予約販売をしています。通常よりもお得な料金でサファリ体験ができます。家族や友人との一日が、さらに思い出深くなります。 割引対象:群馬県民を証明できる方(証明できる身分証の提示)実施期間:2025年10月23日(木)〜10月28日(火)割引内容(入場料のみ)・おとな(高校生以上)3,200円→2,200円(1,000円引き)・お子様(0歳~中学生)0円(無料)事前購入は、群馬サファリパーク公式サイトにて 他にもいろいろ!県民割のスポット紹介 県民の日の記念事業はサファリパークに限りません。伊香保温泉、草津温泉などの人気温泉地でも「県民割宿泊プラン」が実施されることがあり、地元にいながら旅行気分が味わえます。また、他のパークや農業体験施設でも、限定プレゼントや料金の割引といった嬉しい特典が登場するかもしれません。気になる施設があれば、事前に「群馬県民の日 記念事業」と記載があるか、各施設の公式情報を確認しておくとスムーズです。 利用時の注意点とアドバイス ・身分証を忘れずに:運転免許証や健康保険証など、県内在住が確認できるものを持参しましょう。・事前予約が必要?:人気の施設では県民割専用の予約枠が設けられていることがあります。・広報をチェック:群馬県庁や自治体、対象施設のページにて、割引内容や実施日程があるか確認しましょう。 群馬の魅力を再発見しよう! 県が正式に後押ししている記念事業の一環として、「群馬県民の日」は単なる休日以上の価値があります。家族と一緒にサファリを巡るもよし、温泉でのんびりするもよし、いつもと違う一日を地元で満喫するチャンスです!「群馬県民でよかった」と感じられる一日を、どうぞ自分なりの楽しみ方で過ごしてください。 まんず、今年の10月28日、特別な体験をしにサファリに出かけてみてくんない!

おすすめツアー 開催中のイベントやイチオシ情報

公式SNS 最新の情報や動物たちの動画などは
公式SNSでも配信しています。

Language