群馬サファリパークの楽しみ方
初めての方
基本メニュー
2019年12月25日に当園は、中央動物看護専門学校との間で、教育連携に関する覚書に調印しました。群馬県内で、野生動物飼育に興味ある方は、県外に出るしかありませんでしたが、この連携によって県内で学ぶ事ができるようになります。今回の連携に伴い当園の中に教室が新たに設けられます。また、当園の職員が特別講師として教壇に立ち、座学や実習を通して現場の目から見た真の動物たちの姿を学ぶ事ができます。
中央動物看護専門学校との教育連携に伴い、CHUO Global Village-英語村-様とのコラボレーションを行うことになりました。内容は調整中ですが、子供たちが英語に親しめるプログラムになっております。2020年中に第一回目を行う予定です。
小中高生という若い段階から、 最先端のデジタル機材やソフトウェアで創作活動を行うことのできる全国初の施設です。新しい価値を生み出し未知の領域を走り出す「始動人」育成の一環として、3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)などのデジタル技術を駆使しながら、 新しい価値を生み出す、 次世代で活躍するデジタルクリエイティブ人材を育成する中で、当園の車両に貼るステッカーなどのデザインを依頼するなど連携を進めています。
●チーターとオオカミの糞中のホルモン動態調査●人工授精技術の確立と人工採精および精液保存●解剖学的、病理学的および寄生虫学的な検体の提供●日本動物園水族館協会の作成する、飼育マニュアルへの資料提供●大型草食動物用の麻酔薬の治検
カテゴリ
エサやり体験バス
【当日朝7時までオンライン購入可】 動物型のバスに乗って、サファリパークを楽しもう♪ 草食動物やライオンにバスの中からエサやりできる体験付き!
獣舎見学ツアー
【土日祝限定・当日朝8時まで購入可】 飼育スタッフしか入れない猛獣舎内を飼育担当者の解説付きで見学。 肉食動物や草食動物のエサやり体験も付いてくる特別なツアーです。
サファリバス
【土日祝限定・当日朝7時までオンライン購入可】 ゼブラパターンが冒険気分を盛り上げるサファリ定番のバスツアー
動物とふれあう
動物とふれあえるエリアの情報をまとめました。動物たちとのふれあいを通じて、生き物のいのちを体感してみよう!
ショー・イベント
動物たちのショーや、かわいいもぐもぐタイムの情報を掲載。