重要なお知らせ
★3/20から夕暮れサファリバスツアー開催!夕暮れ時に目覚める野生を目撃せよ!★ホワイトタイガーツインズフェア開催中🐾詳細は最新情報をチェック!

ブログ

2021年02月05日

トラ・ライオンゾーン

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

ヒゲ🐯

こんにちは、トラ・ライオン担当の山本です。
みなさんはネコ科の動物のヒゲって
しっかりと見たことはありますか?

ネコ科のヒゲは神経と繋がっており
感覚器官として優れていると言われています。
ヒゲの先が物体に触れることで、
距離感や食べられる物なのかなどを
感じていると考えられているのです。
人で言うと手で物を探っている状態ですね。
o( ̄▽ ̄)d

当園のトラにもたくさんヒゲが生えていますが
よく見ると長いヒゲと短いヒゲがあります。
私がお掃除の時に回収したヒゲの中では
一番短いヒゲが約6㎝、
長いヒゲが23㎝もありました!

ちなみに…
一番多く回収するヒゲの長さは10㎝ほど。

以前一年間に一頭が落とすヒゲを数えたところ
30本以上ありました。
狩りをするトラにとって感覚器官であるヒゲは
生命線そのもの!!
たくさん生やして、古いものはどんどん
新しいヒゲに生え変わっていくんですね。

ネコ科のヒゲ、ぜひ注目して見てください(^^♪

群馬サファリパーク公式アカウント

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtubeチャンネル
  • LINE

ページトップへ

アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
Language