重要なお知らせ
★3/20から夕暮れサファリバスツアー開催!夕暮れ時に目覚める野生を目撃せよ!★ホワイトタイガーツインズフェア開催中🐾詳細は最新情報をチェック!

ブログ

2020年02月08日

アジアゾーン

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

シカの泥浴び

こんにちは。
アジア担当の山津です。
皆さん、冬の二ホンジカのオスの首周りにご注目です!

特に繁殖期の特徴ですが、首の周りがバサバサしています。
どうしてこうなるのかというと…

水たまりのある場所で、前肢を使い泥をかいて、泥水を作ります。
(プラス、自分のおしっこも混じっています(゜o゜))
その泥水に座り、首のあたりを中心にゴロゴロして体全体に泥をつけます。

首周りの泥のダマダマができるまでくり返します。
これをやっているのは、ボスか力の強いオスです~。
探してみてくださいね。

※ちなみに雨が降ると全ぶ流れ落ちてしまい
やり直しです。残念…。

群馬サファリパーク公式アカウント

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtubeチャンネル
  • LINE

ページトップへ

アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
アソビュー
WEB限定チケット
スマホで簡単予約
前売り割引チケットはこちら
Language